セザンヌ
ハイライト・シェーディング
人気ランキング
2023/2/05 23:38 更新
セザンヌのハイライト・シェーディングの人気ランキングです。NOINでの売れ筋商品や口コミの評価が高いセザンヌの人気ハイライト・シェーディングをまとめて紹介。セザンヌのハイライト・シェーディングの色やバリエーション毎の使用感が分かる画像をNOIN編集部が独自に撮影!実際に購入したユーザーによる口コミ・評価と共にセザンヌのハイライト・シェーディング商品の比較ができます。今リアルに支持されているセザンヌのハイライト・シェーディングの最新人気ランキングはこちら【毎日更新】
1 位 セザンヌ パールグロウハイライト 01 シャンパンベージュ 2.4g
在庫あり
¥660 (税込)
SNSで話題!『塗るレフ板』と絶賛されたプチプラハイライト
ドラックストアやバライティショップで売り切れが続出し、“幻のハイライト”と話題になったセザンヌのハイライト。 発売されると同時にプチプラとは思えない仕上がりの良さから人気になっんだとか…♡ 今回は普段からセザンヌのハイライトを愛用しているNOIN編集部みずきが徹底レポしていきたいと思います!
ねおん
キラキラのハイライト
何個もリピしてます。他のカラーも使っていましたがこちらは使いやすい色味です。
ツヤツヤというよりギラギラに近く発光強めです。何度も重ねるとギラギラしてしまうので、ひとなでするくらいで充分光ります。パケに入ってる粉はベージュ系ですが肌に塗ると白めに発光します。
2 位 セザンヌ パールグロウハイライト 02 ロゼベージュ 2.4g
在庫あり
¥660 (税込)
CEZANNE(セザンヌ)『パールグロウハイライト 02 ロゼベージュ』の使用感をレポ
今回は、CEZANNE(セザンヌ)『パールグロウハイライト 02 ロゼベージュ』をご紹介します。 ひと塗りでパッと明るさをプラスしてくれるキラキラのパール入り。口コミでも人気があるプチプラハイライトなんだとか♡ NOIN編集部なつきが徹底レポしていきますので、ぜひお買い物の参考にしてくださいね。
R.F
01のシャンパンページより、こちらの色の方が血色感がプラスされ、パッと華やかな雰囲気になりました。
01番は白っぽく、こちらの02番は肌馴染みがいい色です。
光沢感は変わらず、とてもピカッと光るのでナチュラルメイク向きではないです。
マスクをすると取れます。
3 位 セザンヌ パールグロウハイライト 03 オーロラミント 2.4g
残りわずか
¥660 (税込)
CEZANNE(セザンヌ)『パールグロウハイライト 03 オーロラミント』の使用感をレポ!
今回ご紹介するのはCEZANNE(セザンヌ)から発売されている『パールグロウハイライト 03 オーロラミント』です! 顔をよりキレイに、立体的に魅せてくれるハイライトは欠かせないアイテムですよね♡ 編集部ゆきのが発色や色味を徹底レポしていくので、ぜひ最後までご覧くださいね。
ねおん
サッと塗っても強く光ります
01も持っていてよく光ると思っていましたが、こちらの方がもっと発光します。重ねて塗ると青味を感じられる白さです。
4 位 セザンヌ フェース コントロールカラー 4 マットブラウン 5.5g
残り3点
¥440 (税込)
CEZANNE(セザンヌ)『フェース コントロールカラー 4 マットブラウン』の使用感をレポ
今回は、CEZANNE(セザンヌ)『フェース コントロールカラー 4 マットブラウン』をご紹介します。 顔に陰影を与え、立体感をプラスしてくれるシェーディングカラー! NOIN編集部ゆうなが徹底レポしていきますので、お買い物の参考にしてください。
a
ブラシが使いにくいし色が浮く
付属のブラシが小さくて塗りにくいです。他のブラシを使用しようにも、これ自体が小さいので使いにくいです。肌の色にもよるのでしょうが、色が黄色がかった茶色でかなり浮きます。茶色すぎて影に見えません。粉が固くて発色が悪いのも個人的には使いにくく感じました。
5 位 セザンヌ フェース コントロールカラー 2 パール入ホワイト 5.5g
再入荷予定
¥440 (税込)
上品なツヤ感をプラスするCEZANNE(セザンヌ)『フェース コントロールカラー 2 パール入りホワイト』をご紹介
コスメブランドCEZANNE(セザンヌ)から発売されたハイライトカラーです。 ナチュラルな立体感をメイクで演出してくれる『フェース コントロールカラー 2 パール入りホワイト』をご紹介します。
m
これのマットは昔使ったことがあるのですが
最近はツヤ感をだすのが気に入っているので
興味本位でパール入りを購入しました!
1度塗りでもかなりキラキラしてくれるので
キラキラ大好きな私は気に入っています
ブラシも使いやすくポーチに入れてもかさばらないので好きです
6 位 セザンヌ シェーディングスティック 02 ベージュブラウン 5.1g
残りわずか
¥660 (税込)
CEZANNE(セザンヌ)『シェーディングスティック 02 ベージュブラウン』の使用感をレポ
今回は、CEZANNE(セザンヌ)の『シェーディングスティック 02 ベージュブラウン』をご紹介します。 使いやすいスティックタイプのシェーディングです。 NOIN編集部なつみが魅力をお伝えしていきますので、気になる方はぜひ参考にしてくださいね。
rui
プチプラシェーディング
スティックタイプのシェーディングを
探していて、まずはプチプラから
試してみようと思い購入しました。
使ってみたところお値段は安いのに
とても満足する仕上がりです。
塗った後にスポンジで馴染ませると
自然に仕上がります。
何本リピートしたか分からないです!
7 位 セザンヌ ミックスカラーチーク 10 ハイライト 7.2g
再入荷予定
¥748 (税込)
セザンヌ『ミックスカラーチーク』の使用感をレポ
透明感や立体感のあるメイクに仕上げるために欠かせないのがハイライト。 今回はプチプラで人気のセザンヌから『ミックスカラーチーク 10 ペールハイライト』をご紹介します。 ぜひメイクに活用してくださいね!
ゆちゃ
正直どこにハイライトが入っているのか分かりません。気持ち付いているのかな?って感じです。艶を出したり鼻を高くしたりするのにはお勧めできません。セザンヌのシリーズの他のハイライトのシャンパンゴールドというカラーはとてもコスパも良くてプチプラとは思えない質感なので、そちらを購入する事をお勧めします。
8 位 セザンヌ シェーディングスティック 01 マットブラウン 5g
残りわずか
¥660 (税込)
CEZANNE(セザンヌ)『シェーディングスティック 01 マットブラウン』の使用感をレポ
今回は、CEZANNE(セザンヌ)『シェーディングスティック 01 マットブラウン』をご紹介。 スティックタイプのシェーディングで、片手で簡単に顔の陰影を作ることができます◎ NOIN編集部ゆうなが徹底レポしていきますので、お買い物の参考にしてください。
あ
いいとこわるいとこあるよね
顔がスイカくらいあって広範囲をシェーディングで塗りつぶしたかったので、スティックタイプが塗りやすそう!と購入。ヨレやすいことと、べたっとぬると結構茶色くなるのが気になります。ソフトに塗るのがオススメです。もっとカラバリあるといいな〜。
それと、リキッドなので上からパウダーをつけなきゃなのがちょっとめんどくさいです。
このお値段だし、塗りやすさはあるので私はリピしてます。
9 位 セザンヌ ハイライトスティック 01 パール入ホワイト 5g
残り3点
¥660 (税込)
CEZANNE(セザンヌ)『ハイライトスティック 01 パール入ホワイト』の使用感をレポ!
今回は、CEZANNE(セザンヌ)『ハイライトスティック 01 パール入ホワイト』をご紹介します。 NOIN編集部あかねが、実際に試した感想を徹底レポしていくのでぜひお買い物の参考にしてくださいね♡
じ
安くてスティックのハイライトを探しており購入しました。
指にとってから乗せるようにしていますが、あまり上手く乗らず下地が剥がれていくような感覚になります。
朝メイクして午後には白いダマになってポロポロするのでむずかしいです。 オススメは出来ません。
10 位 セザンヌ ノーズシャドウ ハイライト 4.8g
残りわずか
¥638 (税込)
CEZANNE(セザンヌ)『ノーズシャドウ ハイライト』の使用感をレポ
今回は、CEZANNE(セザンヌ)『ノーズシャドウ ハイライト』をご紹介。 影色とハイライトカラーがひとつになっています! NOIN編集部ゆうなが徹底レポしていきますので、お買い物の参考にしてください。
そばばばん
そのものは安いのですがあまり使い勝手がよくなかったのでコスパ面もいまいちです。もっとツヤ感が出るかと思っていたのですが白く色がつくだけで、本当にハイライト?って感じでした。ノーズシャドウもすぐに減って無くなってしまうので物足りなく感じました。
11 位 セザンヌ パールグロウハイライト 04 シェルピンク 2.4g
残り1点
¥660 (税込)
セザンヌ『パールグロウハイライト 04 シェルピンク』の使用感をレポ
今回は、セザンヌ『パールグロウハイライト 04 シェルピンク』をご紹介します。 NOIN編集部はなが、特徴や使用感をレポしていきますので、ぜひお買い物の参考にしてくださいね。
mm.
ベージュを使っていてよかったので、こちらも購入しました。ほんのりピンクなので肌馴染みがよく、とても使いやすいです!!発色もよく、キラキラしすぎるわけではないので、変に浮くことなく、自然な艶をだすことができます。ブルベなので、こちらの色が馴染んで使いやすかったです!
12 位 セザンヌ ナチュラルマットシェーディング 01 ウォームトーン 2.7g
在庫あり
¥693 (税込)
R.F
ナチュラルな発色で、自然な影が付けれます。
こちらはイエベに馴染むカラーで、とっても肌馴染みがよく、自然な仕上がりになるので使いやすいです。
キャンメイクのシェーディングと似ていますが、こちらのセザンヌの方がブラシが2種類あるので使いやすかったです。
13 位 セザンヌ ナチュラルマットシェーディング 2 クールトーン 2.7g
残りわずか
¥693 (税込)
セザンヌ『ナチュラルマットシェーディング 02 クールトーン』の使用感をレポ
今回はセザンヌ『ナチュラルマットシェーディング 02クールトーン』の使用感や使い方、どういう肌色におすすめかなどを解説します。 シェーディング選びに悩んでいる方はぜひアイテム選びに活用してくださいね!
やま
ブルベ向けのシェーディング
ブルベ夏なのですが、このシェーディングはかなり紫味が強いので、茶色が浮く方にはおすすめだと思います。ただ濃く入れすぎると影というよりは紫の打撲跡みたいになってしまうので、注意が必要かなと思いました。私はシェーディングをガッツリ入れたい時が多いので、重ねると浮いてしまうこちらはリピしないかもしれないです。でも自然なメイクが好きな方には良い商品だと思います。
14 位 セザンヌ ミックスカラーチーク N 03 ペールハイライト 7.1g
残り3点
¥748 (税込)
セザンヌ『ミックスカラーチークN 10 ペールハイライト』の使用感をレポ
今回は、セザンヌ『ミックスカラーチークN 10 ペールハイライト』をご紹介します。 NOIN編集部はなが、特徴や使用感をしっかりとレポしていきますので、ぜひお買い物の参考にしてくださいね。
ぴょん
なかなかいいですよ!
ハイライトを入れると、小顔効果がでるのと、細かいラメで肌をキレイに見せれると思います。
ぐるぐると混ぜて使っていますが、シャドウとして単品使いもできそうです。
このお値段にして、粉は粒子が細かくて、ラメも自然な感じに仕上がります。
ケースに鏡がついていないので、100均で売っている割れないミラーをケースに貼り付けて使っています。
15 位 セザンヌ ミックスカラーチーク N 20 ブラウンシェーディング 7.1g
残りわずか
¥748 (税込)
myu
プチプラコスメをいくつかつかっていますが、使いやすいカラーバリエーションで、発色がとてもよかったです!個人的にはチップではなく、ブラシなのもよかったです。ドラッグストアなどで簡単に手に入るし、4種のカラーが入っているのに、プチプラなのもありがたいです!
セザンヌ x シェーディングの人気ランキング
- 1 位22pt還元セザンヌフェース コントロールカラー 4 マットブラウン 5.5g¥440
- 2 位33pt還元セザンヌシェーディングスティック 02 ベージュブラウン 5.1g¥660
- 3 位33pt還元セザンヌシェーディングスティック 01 マットブラウン 5g¥660
- 4 位34pt還元セザンヌナチュラルマットシェーディング 01 ウォームトーン 2.7g¥693
- 5 位34pt還元セザンヌナチュラルマットシェーディング 2 クールトーン 2.7g¥693
- 6 位37pt還元セザンヌミックスカラーチーク N 20 ブラウンシェーディング 7.1g¥748
セザンヌに関するおすすめレビュー
セザンヌの中でおすすめの商品をNOIN編集部が徹底解説!編集部が実際に使ったセザンヌの優秀アイテムをピックアップ。写真や動画とともにわかりやすく紹介しています。
抽選で最大10,000Pontaポイントが当たる!au PAYのお得なキャンペーン実施中!
2023/01/27 15:41 NOIN編集部セザンヌ『ベージュトーンアイシャドウ』全4色を徹底レビュー【ブルベ・イエベ】
2023/01/17 18:31 HARU流行アイブロウの作り方!おすすめアイブロウパウダー3選
2022/12/23 18:01 kodachi結局どのマスカラがいいの?<2022年最新>おすすめ人気マスカラ10本をご紹介
2022/12/22 18:01 Chiharu【ブラシ・パフ別】パウダーファンデの塗り方を徹底解説!おすすめアイテムもご紹介
2022/10/21 22:07 mar10