大定番の韓国コスメブランド!ETUDE HOUSE!プレイカラーアイシャドウ チェリーブロッサム

豊富なカラーバリエーションとキュートなデザインが大人気。韓国発祥コスメブランド「ETUDE HOUS(エチュードハウス)」
トレンド感のあるアイテムが多いことから、新作が登場するたびにSNSなどで瞬く間に話題になり、コスメに敏感な女子達からの支持も厚いブランドですよね。
そんなエチュードハウスは特にアイシャドウやリップが大人気。
品質はもちろんのこと、パッケージの可愛さから「持っているだけで幸せな気分になれる!」と夢中にさせてくれるんです。
今回は、なんと10色ものカラーが詰め込まれた「プレイカラーアイシャドウ チェリーブロッサム」を塗り方の工程をお見せしながらご紹介いたします!
エチュードハウス プレイカラーアイシャドウの魅力
プレイカラーアイシャドウは、フルーツやドリンクなどをコンセプトに様々なバリエーションが次々に発売されるので目が離せません。
そんなプレイカラーアイズですが、実はエチュードハウスの大人気アイテム『ルックアットマイアイズ』のトレンド10色をアイシャドウパレットに詰め込んでいることをご存知でしたか?(私はここ最近知って驚きました。)
大人気のアイテムから選ばれた特別な10色だからこそ、ここまで人気なのですね。
マット、ラメ、シマー、パールなどそれぞれ違った質感が揃っているのでたくさんの種類のアイメイクがこれひとつで楽しめちゃいます。
季節問わず楽しめるカラー満載!エチュードハウス プレイカラーアイシャドウ チェリーブロッサム

優しい眼差しを演出してくれる陰陽カラーや、ポップで愛らしいカラーが揃ったアイシャドウ。一見、春に使えそうな「ピンク!ピンク!」という感じに見えてしまいますがよく見るとそんなことないんです。
マットなブラウンやシアーなベージュ、ピンクの中でも使いやすいモーブピンク、コーラルピンクなどバリエーション豊か。
名は「チェリーブロッサム」ですが、使い方次第で季節に問わずいろんなメイクが楽しめるアイテムなんですよ♩
おすすめの使い方:エチュードハウス プレイカラーアイシャドウ チェリーブロッサム

とっておきの可愛いアイメイクが完成したので詳しい塗り方をご紹介します!
STEP1.まず最初に①をアイホール全体に薄く塗り広げます。
かなり薄く塗ってくださいね。これだけでアイホールがかなりトーンアップします。
STEP2. 次に②を二重幅より少しはみ出すように塗ります。
上の方はぼかすように入れるとうまくいきます。
STEP3. 次に③のラメをアイホール全体と涙袋に塗ります。
かなりキラキラするので可愛いです。少しずつ調整しながら塗ってくださいね。
STEP4. 次に④で目のきわをアイラインを引くように入れていきます。
この時目尻を少しオーバーめに入れてください。
STEP5. 下まぶたの三角ゾーンにも④を塗ります。
黒目下の半分あたりを目安にするといいですよ。
STEP6.最後に⑤の濃いピンクを目尻をはらうようにポイントで入れます。
目を閉じてもとても可愛いです。
.jpg?width=600)
「モーブピンク×ブラウン」大人っぽい中に可愛らしさもある、絶妙な目元に仕上がりました!!
編集部ゆりあからの一言
エチュードハウスのプレイカラーアイシャドウ チェリーブロッサムは、ポップなショッキングピンク、キラキラとしたラメがとても可愛らしい印象。
そんな中でモーブピンクをはじめ、マットなブラウン、シアーなベージュなど使いやすいカラーかつ可愛いカラーも揃っているんです。
今回は5色を使用してご紹介しました。たくさんのカラーを組み合わせて、アイメイクをしている時間は本当に楽しくドキドキします。
ぜひみなさまのお気に入りアイメイクを見つけてみてくださいね。