
顔、身体、頭皮にも。全身使えて角質ケアできる韓国発マルチクレンザー

アジア圏ではすでに人気爆発中のCNKCOS ビーンズシリーズ。
瓶にたくさんのカラフルボールが入った可愛いこのアイテム。
なんとこちら、クレンザーなんです!
しかも、手洗いはもちろん頭皮や髪の毛、顔、身体にも使うことができるマルチなクレンザーなので、ごちゃっとしやすいお風呂場がこれ一つにまとめられます。
4色使って抜け目のない理想肌へ

入っているビーンは4種類。それぞれに異なる美容効果が。
ピンクのビーンは、肌のキメを整えて肌荒れを防ぐ効果が。
ホルモンバランスの乱れや気候の変化などで荒れやすい肌を優しくケアします。
ブルーのビーンは、肌に潤いを与えながら清涼感のある使い心地が特徴。汚れを落とす成分が配合されています。
グリーンのビーンは敏感になった肌を優しく潤し、乾燥しにくい肌へと導きます。
ブラックのビーンは、ニキビやあせもの原因になりやすい余分な皮脂分泌を抑えて、清潔な肌を保つと言われている成分が配合されています。
その日のお悩みや気分に合わせて、使うビーンの種類を使い分けられるのは嬉しいポイントですよね。
荷物を減らしたい旅行の時にも最適!
顔、身体、手洗いや頭皮や髪の毛...と色々使えるこちらのクレンザー。
旅行の時もこれ一つ持っていけばOK。荷物を少しでも減らしたい旅行や出張、外泊の際にぴったりなアイテムです。
液体ではないので飛行機の機内持ち込み出来るのも嬉しいですね。
髪の毛から足先まで!全身に使えるクレンザー

このクレンザー、使用量の目安はとても明快。
外箱裏の説明によると、髪や頭皮には1〜2個の使用がベスト。
しっかりと髪の毛や頭皮を洗い上げたい方は、ビーンを通常より多めに使用するのがオススメです。
実際に編集部スタッフが試した時は、シャンプーの際にふわふわの泡で汚れをすっきりと洗い上げたかったので、プラス1粒使用したり2個使用×2回使用してみました。
洗顔に使用する時は1個でも十分泡立ちますが、しっかりとした泡で洗いたい方は2個の使用がオススメです。
そして、身体には1〜2個使用すればOK。
こちらもしっかりと洗い上げたい方は、少し多めのビーンを使用しましょう。
使い方

STEP1. カラービーンを適量手のひらに取ります。
STEP2. ぬるま湯を使って、手のひらでころころなじませながら潰します。

STEP3. 泡立てネットを使用し、クリーミーできめ細かい泡を作ったら、優しく洗い上げていきます。
STEP4. マッサージをするように優しく洗い、すすぎ残しがないようにしっかりと洗い落します。
泡立てていくと、女の子らしい甘い香りがお風呂にふわっと広がります。
バスタイムを幸せな気分で過ごして、1日の疲れをゆっくり取ってくださいね。