
ナチュラルなピンクブラウンであざと可愛い瞳に!

「カラコンで可愛く盛りたいけど、すぐにカラコンだとバレてしまうようなわざとらしいのは嫌だ」
そんなわがままを叶えてくれるカラーコンタクトレンズがあるんです。
指原莉乃さんプロデュースで大人気のカラーコンタクト、トパーズ。
ナチュラルに馴染んで透明感あふれる瞳になれると話題のカラコンは、ストロベリークォーツ・ラピスラズリ・デートトパーズ・ハニーアンバー・ペリドット・オパールの6種類。
その中でも今回は、ほのかなピンクがあざと可愛い瞳を演出するストロベリークォーツをご紹介します。
トパーズを実際につけてレビュー&全色比較
可愛いレンズデザインや快適なつけ心地など、たくさんの魅力が詰まったトパーズ。
そんなトパーズをNOIN編集部スタッフが実際につけてみたので、その感想をご紹介していきます!
さらに、NOINで取り扱っているストロベリークォーツ・ラピスラズリ・デートトパーズ・ハニーアンバー・ペリドット・オパールの全色も比較してみましょう。
ストロベリークォーツ:ふんわりピンクであざとかわいいEYEに!

全体的にピンクブラウンのカラーで、ドットのグラデーションで着色されています。
アクセントに内側にコーラルピンクのカラーが着色されています。
このコーラルピンクがハイライト効果で奥行きのあるちゅるんとした女の子らしい瞳を演出してくます。
実際につけると、裸眼が一回り大きくなったような仕上がり。
フチがドットでぼかされているため、カラコン感もなく、ナチュラルに瞳を盛ることができます。
普通のブラウンでは物足りない方、甘めな瞳が好きな方に特にオススメのカラーです。
ラピスラズリ:絶妙ブルーのグラデーションがナチュラルな個性派に導く

一番外側が濃いネイビーで内側に行くほど薄いブルーでグラデーションになっています。
ドットで着色されているため、裸眼への馴染み方もとってもナチュラル。
一番内側にある薄いブラウンがハイライト効果をもたらし、瞳に輝きと奥行きをプラスしてくれます。
フチがドットでぼかされていることによって滲み出るような発色になり、カラコン特有ののっぺり感はありません。
ブルーカラコンを使ってみたいけど派手になるのは嫌な方、透明感のある瞳が欲しい方に特にオススメのカラーです。
デートトパーズ:大人カワイイを目指すなら王道ブラウン

王道ブラウンでまとめられ、内側に行くほど明るいブラウンになるグラデーション。
ドットで着色されているので、ナチュラルに瞳に馴染みます。
一番内側に着色された明るいブラウンがハイライト効果をもたらし、瞳に奥行きと輝きをプラスしてくれます。
実際につけると、瞳をそのまま大きくしたようなナチュラル感。
フチがドットでぼかされているので、自然な目元を演出してくれます。
ナチュラル派の方、普段使いのカラコンをお探しの方に特におすすめのカラーです。
ハニーアンバー:じゅんわりイエローベージュで透明感を演出

イエローベージュのグラデーション。
フチが明るめのブラウンで着色されており、内側に行くほど明るいイエローベージュで着色されています。
ドットデザインなので、のっぺり感はなくジュワッと滲み出るような発色です。
透明感抜群のカラーで個性的なこなれ感を演出してくれます。
他と同じは嫌だけどナチュラルに盛りたい方、明るく透明感のある瞳になりたい方に特におすすめのカラーです。
ペリドット:爽やかなミントカラーでいつもと違う自分を演出!

ハイライトカラーとして、ミントカラーが放射状にデザインされたカラー。
カーキ感のある濃いグレーが黒目をぐるっと囲んでいるため、ぼやけた印象になりにくい仕様になっています。
また、フチはドットのグラデーションになっているので、瞳への馴染み方もとってもナチュラル。
ミントグリーンが爽やかさを与えながら、今までとは少し違う個性的なハーフEYEを実現してくれる革命カラコンです。
ハーフ系カラコンをつけてみたいけど、派手すぎるのはちょっと...という方におすすめのカラーです。
オパール:ふんわりベージュグレーで流行りの色素薄い系の瞳に!

グレーやベージュを基調としたグラデーション。
内側に行くほど明るくなっているため、瞳に立体感を与えます。
1番明るいベージュカラーが瞳にキラリと輝きを与え、綺麗な透明感をプラスします。
クリーミーな発色が、流行りの色素薄い系の瞳を演出。
色素薄い系の瞳に憧れのある方、目元に透明感が欲しい方におすすめのカラーです。
トパーズ ストロベリークォーツにおすすめのメイクをご紹介!

ピンクのハイライトが可愛いストロベリークウォーツはピンクとブラウンの組み合わせのあざと可愛いメイクがおすすめ!
まず、ライトピンクのアイシャドウを上下のまぶた全体に塗り広げます。
次に、ピンク強めのピンクブラウンのアイシャドウを二重幅より少し広めに塗りましょう。
さらに、チョコレートブラウンを目尻3分の1と目のキワに塗り、目元を引き締めます。
最後に、ラメたっぷりのアイシャドウを涙袋全体に重ね、ぷっくり涙袋を演出!
ちなみに、装着画像ではバビメロのバレンタインボックスを使用しています。
使いやすいブラウン系カラーが詰まったアイシャドウパレットは魅力たっぷりでおすすめです♡
トパーズ ストロベリークォーツの基本情報をおさらい
ここまで、トパーズのそれぞれのデザインやおすすめのメイク方法など、トパーズの魅力をたっぷりとお伝えしてきました。
可愛さと透明感を兼ね備えたトパーズですが、ここで1度、DIAや着色直径などの基本情報を見ていきましょう!
トパーズ ストロベリークォーツの基本情報
DIA(レンズ直径):14.2mm
着色直径:13.5mm
使用期間:1DAY
BC:8.6
含水率:38%
1箱入数:10枚
度数:0.00、-0.50〜-10.00
NOINでは0.00の度なしのみを取り扱っています。
UVカットと低含水レンズで快適な着け心地
このレンズ、柔らかすぎず固すぎない絶妙な柔らかさのレンズなんです。
指先でしっかりとお椀型を保ってくれているレンズは、装用しやすく初心者さんにもおすすめです。
含水率が38.0%と低含水レンズで長時間つけていても不快感が少ないのも嬉しいポイント。
低含水レンズは少ない水分量でレンズをつけていることができるので、特にドライアイの方にオススメのレンズです。
さらに、汚れがつきにくく、長時間の装用でも視界をクリアに保って快適さを持続させてくれる非イオン性レンズになっていたり、丸みのあるフチになっていたりと快適に使用するための工夫がたくさん施されています!
UVカット機能もあり、紫外線を99%カットしてくれるので、一日中外にいても目をしっかりと保護してくれます。
トパーズ ストロベリークォーツについて:NOIN編集部ちさきの一言
指原莉乃さんプロデュースで大人気のトパーズ。
ナチュラルなのに、どこか女の子らしく儚い雰囲気が漂う瞳に変身することができます。
今までのナチュラルカラコンでは叶わなかった、「バレないのに、変化を感じることのできる」繊細なデザインが何よりのポイント!
今までデカ目サイズのカラコンしかつけてこなかった私でも、その絶妙な瞳の変化に思わず息を漏らしてしまいました...!