
SNSでバズった、Plus eau(プリュスオー)『ポイントリペア』の使用感をレポ!

皆さんは、Plus eau(プリュスオー)『ポイントリペア』をご存じでしょうか。
簡単に乱れた髪を直したり、キープできるとSNSでバズったアイテムなんです!
NOIN編集部みさきも愛用しているので、魅力が伝わるようにレポしていきます。
ぜひ最後までご覧ください。
ポイントリペアの使い心地や香りは?

ポイントリペアは、マスカラ型のまとめ髪用ポイントブラシです。
サイズも本物のマスカラくらいコンパクトで、かばんに入れてもかさばらないのがうれしいポイント。
ここからは、ポイントリペアの使い心地や香りについてご紹介していきます。
アホ毛も逃さずキャッチ!

髪を巻いて、しっかりセットしてきたのにアホ毛が気になる……。なんて経験をした方多くいるのではないでしょうか。
そこで、ポイントリペアの出番!
大きめのブラシ部分で、髪の表面を滑らせるだけでアホ毛がまとまります。
しっかりまとめて、ベタつきにくいのがポイントリペアの特徴。
梅雨の時期には本当にこれ無しでは生きていけない、というくらい重宝していたアイテムです。
美容院帰りのような香り♡
ポイントリペアは、フルーティー&フローラルの香り。
まるで美容院帰りかのような香りです♡
ジュレ状の保湿ケア成分配合
ポイントリペアは、髪をまとめるだけでなくキープ力もあるすぐれもの。
ジェル状の保湿ケア成分が、周りの髪になじませてキープしてくれるそうです!
ポイントリペアの使い方

ポイントリペアは、1本でいろいろな使い方ができるのでご紹介します!
・毛の流れやアレンジをキープしたいときは、ブラシを少し浮かせ表面をなでるように滑らせキープさせる。
・作った前髪をキープしたいときは、内側や外側、両側から塗布することでキープ力がアップ。
・細かいアホ毛が気になるときは、ブラシを少し浮かせ気味にして周りの髪になじませる
私は基本的に前髪のキープと、細かいアホ毛が気になるときに使用しています。
ぜひいろいろな場面で活用してくださいね。
ポイントリペアは全3種類!
ポイントリペアは3種類のタイプに分かれています。
今回ご紹介したものと、香りが異なるピュアサボンの香り『ポイントリペア ピュア』。
ポイントリペアと同じ香りで、ブラシが小さめの『ポイントキープ』があります。
細かい場所だけ直したいという方には『ポイントキープ』がおすすめ♡
Plus eau(プリュスオー)ってどんなブランド?
Plus eau(プリュスオー)はサロン品質にこだわりを持つヘアケアブランドです。
合言葉は、"サロンケアを、ライフスタイルに"。
毎日のホームケアで、まるでサロンで感じるような仕上がりや質感を実現するためのアイテムを展開しています。