しっとり質感でまぶたに密着!透明感あふれるピュアな目元に仕上がるフラワーバレッタをご紹介

プチプラ界の中でも人気を集めるコスメブランド、excel。
リップからアイシャドウまで幅広いアイテムを多く展開しています。
今回はしっとり質感×上品パールで高い人気を誇る「リアルクローズシャドウ」のCS07 フラワーバレッタをご紹介します!
その他5色もスウォッチありでレビューしていきますので、カラー選びで悩んでいる方や、とにかくこのアイシャドウが気になる方は必見です!
excelってどんなブランド?
エクセルは、1987年に誕生した日本のコスメブランドです。ブランドコンセプトは『TOKYO RICH CASUAL』。東京発信のリアルなトレンドメイクを自由に、そしてカジュアルに取り入れ、直感で使える“スマートコスメ”を数多く展開しています。今回ご紹介するアイテムの他にも、アイブロウペンシルやパウダーなど多くのロングセラーアイテムが揃っています。コスメ好きの方はもちろん、メイク初心者さんでも使いやすいカラーが揃っているため、気軽に手に取ることができるのも嬉しいポイントです。
リアルクローズシャドウの人気の秘密は?
excelの数あるアイテムの中でも、一二を争う人気アイテムであるリアルクローズシャドウ。
なぜそんなにもたくさんの人々が虜になってしまうのでしょうか?
早速、魅力を徹底解剖していきましょう♡
たっぷりの微細パールで極上のツヤ感を簡単に演出
角度が変わるたびにカラフルに輝く微細な多色カラーパールが贅沢にたっぷりと配合されています。
重ねれば重ねるほどに、上品で華やかなツヤ感を演出♡
さらに、右上のシャイニーカラーには、シルバーでコーティングしたガラスパールやブランド独自のゴールドパールを配合。
自分好みの輝きを自由自在にプラスすることができるんです。
リアルクローズシャドウ1つで、簡単にプロのような濡れツヤまぶたが完成します!
保湿成分配合でしっとりとした質感
保湿力の高いスクワランが配合されているため、目元の乾燥もしっかりと防いでくれます。
まぶたにピタッと密着してくれるしっとりとした質感は感動モノ♡
軽いタッチでスルスルと伸びて、重ねやすい使い勝手抜群のテクスチャーです。
CS07 フラワーバレッタ:儚く可憐な少女のようなピュアEYEになりたいならコレ



ラベンダーピンクがピュアな透明感を溢れさせるパレット。
全体的に明るいピンク系カラーが揃っています。
左上のコーラルカラーはどんな場面でも活躍すること間違いなしの好印象カラー♡
さらに、右上のラベンダーピンクを調節することによって、可愛さの度合いも自由自在!
その日の気分に合わせたメイクが楽しめます。
絶妙カラー揃い!リアルクローズシャドウを他5色もレビュー!
リアルクローズシャドウは全部で6色展開。
他5色のカラーもNOIN編集部スタッフがそれぞれ実際に使用し、付け心地や色味などをレビューしていきます!
CS01 テラコッタブーティ:テラコッタオレンジで旬顔を作り上げる



テラコッタオレンジがこなれ感を演出するパレット。
全体的に、使い勝手抜群のオレンジブラウン系のカラーが揃っています。
左上のライトベージュは、まぶたのくすみをパッと飛ばして透明感をプラスしてくれます。
さらに、涙袋のハイライトとしてもおすすめ!肌馴染みが良く、ナチュラルにぷっくり涙袋を演出します♡
何よりも左下のテラコッタオレンジがポイント!
サッと重ねるだけで、カジュアル&ヘルシーな目元が完成します。
CS02 ピンクモヘア:フューシャピンクで色っぽい大人フェイスに



ビビッドなフューシャピンクが色っぽEYEを作り上げるパレット。
全体的に鮮やかなピンク系のカラーが揃っています。
左下のピンクカラーは、はっきりとした発色で目元を一気に華やかに彩ります。
また、締め色のダークブラウンも赤みのあるカラーになっているので、重たい印象になりにくく、程よい女の子らしさを演出。
ツヤツヤと輝く細かなパールがまぶたに透明感を与え、絶妙な抜け感もプラスしてくれる優秀カラーです。
CS03 ローズピンヒール:クラシカルで可愛いローズピンク



落ち着いたローズピンクがフェミニンな印象に導くパレット。
全体的に大人っぽく上品なピンク系カラーが揃っています。
左下の赤みの強いローズカラーが、微細パールと相まって、クラシカルで独特な雰囲気を演出♡
気分によって、鮮やかさの調節のしやすい万能カラーです。
CS04 プラムニット:スウィートなプラムピンクであざと可愛さを演出



パープルみのあるプラムピンクがキュートで甘い瞳を演出するパレット。
全体的に落ち着いた雰囲気のダークなプラム系カラーが揃っています。
締め色のダークパープルは、目元を引き締めながらパッと顔色を明るくしてくれる優秀カラー。
特におすすめなのが、左上のアイスブルーのカラー。
ひと塗りでまぶたのくすみを飛ばし、ジューシーなみずみずしさをプラスしてくれます♡
CS05 ベージュムートン:クールでカッコいい女性になれちゃうカーキシャドウ



カーキ×ブラウンがモードな雰囲気に導くパレット。
カーキを主役にして、ブラウン系のカラーが揃っています。
左上の明るいブラウンと重ねれば、カーキ初心者さんでもこなれ感抜群の目元を完成させることができます♡
また、微細な多色パールが配合されているおかげで、重たい印象になりがちなカーキシャドウにも、絶妙な抜け感が生まれます。
リアルクローズシャドウのおすすめの塗り方
STEP1. 左上のカラーをアイホール全体に塗り、トーンアップします。
STEP2. 左下のカラーを二重幅より少し広めに塗った後、目尻に少しだけ濃いめに塗ります。
STEP3. 右下のカラーを小さなチップに取り、目のキワと下まぶた三分の一に締め色として塗ります。
STEP4. 右上のカラーをアイホールの中心に軽く塗り、下まぶたにも塗ります。
STEP4の濃さを変化させることで、その日の気分に合わせてニュアンスを変化させることができます♡
NOIN編集部ちさきの一言
たくさんあるexcelのアイシャドウの中でも、高い人気を誇るリアルクローズシャドウ。
しっとりとした質感は、まるでデパコスのような使い心地♡
「プチプラでも、こんなにも良質なアイシャドウがあるのか!」と感動しました。
さらに、色々な種類のパールもたっぷりと入っていて、角度が変わるたびに目元のニュアンスも変化していくんです。
皆さんもリアルクローズシャドウで、微細パールの艶が輝く上品でリッチな瞳を手に入れてみませんか?