
もう薬やマスクはいらない! 花粉症対策の新常識『ビアン15』をご紹介!

花粉が辛い時期になってきましたね。花粉症を発症する人も増えてきてどんどん花粉症対策グッズも増えてきましたよね。そんな中で今回ご紹介したいのは鼻用保湿オイル『ビアン15』です! 鼻のなかにサッと塗るだけで鼻周りをバリアして花粉症の症状を和らげてくれるお助けアイテム、要チェックです!
bien(ビアン)ってなに?

ビアンは鼻用保湿オイルで鼻の中に直接塗ることで花粉症の症状を柔らげてくれるんです。花粉が多いイギリスでは既に主流となっているケアなんだとか。花粉対策はしたいけど薬には頼りたくない方にぴったりですよ。
鼻の中のケアと花粉症の関係って?
花粉が鼻の中の粘膜に付着すると炎症、アレルギー反応が起こります。花粉が直接粘膜に付着するのを防ぐためにオイルを塗ることで花粉症の症状であるくしゃみ、鼻づまりや鼻水を軽減することができるんです。マスクだけでは予防しきれない花粉を、粘膜ごとバリアするのは新発想ながらとっても合理的なんです。
6種の天然精油で優しく鼻を保湿
ビアン15には保湿力の高いサフラワー油、テリハボク種子油、ヤシ油、トコフェロール、マカデミア種子油、アボカド油、ホホバ種子油と6種類の天然精油が配合されています。
サフラワー油......軽いテクスチャーで浸透力と保湿力が高いのが特徴です
テリハボク種子油......抗菌抗炎症作用のある濃厚なテクスチャーのオイルです
ヤシ油......保湿効果、抗酸化作用の高いサラサラとしたオイルです。
マカデミア種子油......肌を乾燥から守りなめらかな感触にしてくれます
アボカド油......粘度の高い重めのオイルですが浸透がよく肌を柔らかくしてくれます
ホホバ種子油......皮脂とよく似た構造なので肌への馴染みがよいのが特徴です
ビアンはこんな方にピッタリ
花粉の時期ってとっても辛いですよね。対策としてマスクをしたり薬を服用したりもできますが、商談や接客などお仕事の都合でマスクができない方、薬を飲むと眠くなってしまうから薬を控えなければいけない時(運転中や仕事中)、妊娠期間中および授乳期間中で薬を服用できない方、結構たくさんいると思います。そんな方にこの『ビアン15』がピッタリなんです!鼻の中に塗るだけなので顔を覆ったり副作用も出ないので気軽に花粉対策が出来ちゃいます!
使い方をチェック

使用前に鼻の中、鼻の周りを清潔にしてから使用してください。綿棒、または清潔な指に1、2滴取り、鼻の穴の内側に円を描くようにしてなじませます!鼻の奥まで入れすぎないようにし、優しく塗布してください。1日に3回ほどが使用目安です。
実際の使用感をレポ!
鼻の中にオイル? と試すのが少し怖かったのですが、実際塗ってみるとテクスチャーがかなりサラッとしているので違和感なく使用することができました。オイルの浸透が早く、塗った後鼻の中が柔らかくなったのを実感することができました。私は薬を飲むと眠くなってしまうし、マスクの合成繊維で肌荒れしてしまうのでこのように花粉症対策ができるのはとっても嬉しいです! いつもよりくしゃみの回数が減った気がしたのでもう手放せません♡
編集部みゆうの一言
マスクや服薬ができない方にピッタリのおすすめアイテムです。ぜひ1度新しい花粉症対策お試しください!