
ふんわりと甘い香りひろがるピーチ風味のタブレットで手軽に口内ケア

気軽に口内や口臭のケアができるアイテムとして用いられているマウスウォッシュ。
最近では、タブレットタイプのマウスウォッシュがSNSや口コミで注目を集めているんです。
そこで今回は、持ち運びもラクラク、気軽にケアができる...など魅力たっぷりなMAGIC GARGLEのマジックマウスウォッシュ ピーチ風味をご紹介します!
マウスウォッシュって?
マウスウォッシュは、口の中の雑菌を殺して、虫歯や歯周病、口臭をケアするためのアイテム。口の中の雑菌を死滅させるため、口内炎等の雑菌の繁殖によるトラブルケアにはおすすめなんです。
マウスウォッシュといえば、液体タイプのものが主流ですが、近年では韓国を中心としてタブレットタイプが流行しているのだとか!
マジックマウスウォッシュの特徴をご紹介!
ここからは、マジックマウスウォッシュの特徴や魅力を徹底解剖していきます!
歯周病や虫歯の原因となる菌を99.9%減少
口内の病気として知られている歯周病と虫歯。
歯周病の原因は毒素を生産し、歯肉に炎症を起こすジンジバリス菌。
また、虫歯の原因は歯を溶かす酸をつくりだすミュータンス菌なんです。
マジックマウスウォッシュは、ジンジバリス菌とミュータンス菌を99.9%も減少させる成分が含まれているのだそう。
しっかりと口内のケアをすることができちゃいます!
モコモコの泡で気軽にリフレッシュ
タブレットを噛むと、モコモコと泡立ちはじめます。
その泡が口内の不快感をしっかりと除去し、気分を爽快にリフレッシュしてくれます。
食事の後でも気軽に使うことができるのは魅力の1つ。
かわいいパッケージ&個包装で持ち運びも便利
うさぎのイラストが目を引くキュートなパッケージは、プレゼントとして喜ばれること間違いなし!
さらに、側面には使用方法も書かれているので、とってもわかりやすいんです♡
そして、1粒ずつ個包装になっているのもポイント。
軽くて持ち運びに便利なのに加え、液漏れの心配もないので、飛行機の機内持ち込みもできちゃいます。
長時間のフライトや夜行バスなど、荷物を増やしたくない場面で大活躍!
10の有害成分を排除し、安心して使える
マジックマウスウォッシュは、有害な10種類の成分をしっかりと排除しているので安心して使用することができます。
色素ゼロ、防腐剤ゼロ、パラベンゼロ、合成界面活性剤ゼロ、マイクロプラスチックゼロ、鉱物性オイルゼロ、トリクロサンゼロ、CMIT/MITゼロ、アルコールゼロ、動物性由来原料ゼロと、環境にも体への安全性にも配慮したマウスウォッシュになっています。
4種類のフレーバーで楽しく口内ケア
マジックマウスウォッシュには、自分好みのフレーバーを選ぶことができます。
甘い香りが広がるピーチ、スッキリとしたレモン、爽快感溢れるアイスクール、落ち着きを与えるグリーンティーミントの4種類!
お気に入りのフレーバーを毎日使うのはもちろん、その日の気分に合わせて異なるフレーバーを選ぶするのもおすすめです♡
マジックマウスウォッシュの使い方
STEP1. 1粒を口に含み、軽く噛みます。
STEP2. 気泡が発生したら、30秒間含んで舌や歯ブラシでマッサージします。
STEP3. 口を水で2〜3回ゆすぎます。
タブレットのみの使用でもしっかりとケアできるのはもちろん、歯ブラシと一緒に使用すれば、より高い効果を期待できます。
NOIN編集部ちさきの一言
マジックマウスウォッシュは、手軽さが何よりの魅力!
1粒口に含んで噛むだけで、しっかりと口内の菌を減らしてくれるというのには驚きました。
実際に使用してみると、驚くほど簡単に気分をリフレッシュすることができました◎
どうしても毎日の歯磨きに面倒臭さを感じてしまう方や、旅行用のマウスケアアイテムをお探しの方におすすめです!