
2つの血色カラーとハイライトがグラデーションに!? ピュアで華やかな印象にしてくれる『AB01 ピーチ&ピーチ』をご紹介

絶妙なカラーと高発色で大人気のコスメブランド『エクセル』から、今回ご紹介したいのがオーラティックブラッシュなんです。
ハイライトカラーと血色カラーのグラデーションになっていて、他のブランドではなかなか出せないニュアンスカラーの自然な色づきと、微細なラメでツヤ肌に見せてくれます。
今回は保湿しながら発色もしっかりしてくれるオーラティックブラッシュのピーチ&ピーチをご紹介します。
さらに、他4色のレビューもスウォッチ付きでレビューしますので、色選びにお悩みの方は必見です!
excel(エクセル)ってどんなブランド?
エクセルは、1987年に誕生した日本のコスメブランドです。ブランドコンセプトは『TOKYO RICH CASUAL』。東京発信のリアルなトレンドメイクを自由に、そしてカジュアルに取り入れ、直感で使える“スマートコスメ”を数多く展開しています。今回ご紹介するアイテムの他にも、アイブロウペンシルやパウダーなど多くのロングセラーアイテムが揃っています。コスメ好きの方はもちろん、メイク初心者さんでも使いやすいカラーが揃っているため、気軽に手に取ることができるのも嬉しいポイントです。
オーラティックブラッシュの魅力って?

微細のラメで自然なツヤ感と立体感を演出してくれるオーラティックブラッシュ。
どんな魅力があるアイテムなのか、早速見て行きましょう♡
ハイライトとカラーのグラデーション構造

このチークの特徴は、ハイライトと2色の濃淡の異なる血色カラーがグラデーションになっているところです。
単色で使うもよし、混ぜて使うもよし、血色カラーを塗った後にハイライトでぼかして自然な血色感を演出することもできます。
その日の気分に合わせてチークの入れかたを変えちゃいましょう♡
長時間見たまま発色をキープ
エクセルといえば何よりも発色の良さ!
独自のカラーキープ処方で高発色&高密着が実現されています。
また、つけたての色がそのまま維持されるのでメイク直しの必要もありません。
メイクしながらスキンケアできちゃう
このチークには以下のような保湿のための植物由来成分が配合されているので
つけている間もスキンケアできちゃうんです◎
セラミドNP、スクワラン、ホホバ種子オイル、ブドウ種子油
柔らかなチークブラシ付き

別でブラシを持ち歩く必要がないというのがポイント!
付属のブラシにもかかわらず、毛1本1本が柔らかくなめらかな肌触りで使い心地◎でした。
内蓋がついているから汚れる心配なし!

チークとブラシの間に透明な内蓋がついているので、
ブラシがチークにつかず、手を汚さずに使えます。
オーラティックブラッシュを全色レビュー!
オーラティックブラッシュは全部で5色。
ここでは、画像とともに実際の色味をレビューしていきます!
色選びの参考にしてみてください。
AB01 ピーチ&ピーチ

少しオレンジ味のあるハイライトカラーとピーチピンクの血色カラーです。
混ぜると肌馴染みのいいコーラルカラーになり、顔全体を華やかにしてくれ、
ピュアな可愛らしい印象にしてくれます。
イエベさんにおすすめしたいカラーです。
AB02 アプリコットジャム

肌馴染みのいいイエローオレンジのグラデーションです。
まるで素肌からのような血色感で、ヘルシーな印象にしてくれます。
自然な感じに見せたいという、イエベさんにおすすめのカラーです。
AB03 チェリッシュベイビー

かわいらしいベビーピンクのハイライトと深みのあるローズピンクの血色カラーのグラデーションです。
ブルベさんの肌と馴染んでくれ、自然な血色感を演出してくれます。
色気とかわいさを同時に引き出してくれるような大人かわいいメイクをしたい方におすすめです。
AB04 シャイガール

少し深みのある青みピンクです。
色っぽく、透明感のある肌を演出してくれます。
従来の青みピンクよりも少し赤が強いので、ブルベ冬さんにおすすめしたいカラーです。
AB05 ベイクドシナモン

温かみのあるテラコッタオレンジのグラデーションチークです。
ヘルシーな印象とともに落ち着いた雰囲気にしてくれます。
他のカラーに比べて垢抜け感があり、イエベさんの肌に自然に馴染んでくれます。
オーラティックブラッシュの使い方
チーク全体をブラシで混ぜて取り、手の甲などでなじませてから頬にぼかしていきます。
編集部みずきからの一言
ハイライトと血色カラー両方が1つのアイテムの中に入っているのでとっても便利でした。
また、使用感はどの色も頬から浮かず肌馴染みがよく、自然にツヤ肌に見せてくれ、素肌のような血色感を演出してくれました。
普段のメイクにチークを入れて、華やかな明るい印象にしちゃいましょう♡