濃厚クリームから透明オイルに!? キメシロ『コールドクリームクレンジング』をご紹介

毎日メイクをする中で欠かせないクレンジング。
今回ご紹介するクレンジングは、濃密クリームから透明オイルに変化するという新感覚クレンジングなんです!
オイルに変わればメイクが落ちたサイン。
肌の保湿保ちながら毛穴汚れまで落としてくれるKIMESIRO(キメシロ)の『コールドクリームクレンジング』の魅力をお伝えしていきます。
KIMESIRO(キメシロ)ってどんなブランド?
コールドクリームって何?『キメを白くする』ということに注目してできたスキンケアライン。
クレンジングと洗顔を見直すことによって、肌の汚れやくすみをなくし、肌本来の透明感を導くことを目指します。
肌の乾燥により引き起こされる肌のくすみを改善し、キメを整え白くするというブランドコンセプトです。
コールドクリームって何?
コールドクリームとは、油と水の乳化によって生み出されたクリーム。
肌に塗った時に、冷たく感じるという事から、コールドクリームと名付けられました。
一般的なクレンジングとの違いは、油分が多く、界面活性剤界面活性剤が少ないという点です。
濃いめのメイクをしっかり落とすというより、肌の油分を必要以上に落とさず、保湿をしながら優しくメイクを落としてくれる感覚です。
また、マッサージとしても使用することができます。
コールドクリーム クレンジングの魅力
肌に負担を与えずに日々のメイクを落としたい!
そんな悩みも解決できちゃうコールドクリームクレンジングの魅力をお伝えしていきます。
クレンジング+マッサージ
クレンジングと同時にマッサージもできちゃうので、白角栓、黒ずみ毛穴、くすみなどもしっかり落としてくれます。
汚れを落とす成分
毛穴汚れや、古い角質を落とすためのサポート成分も配合されています。
酵素…角質を取り除く作用
ホワイトクレイ…肌のメラニン色素鎮静効果
重曹…肌のターンオーバーを促す
AHA(フルーツ酸)…角質を柔らかくし、除去
肌の潤いを保ちながらクレンジング
肌の潤いを保ちつつ、メイク汚れや古い角質を包みみながら落としてくれます。
そのため、保湿美肌をサポートする成分も配合されています。
保湿成分…ヒアルロン酸Na、ユキノシタエキス、ポリクオタニウム-61、ローヤルゼリーエキス
コールドクリームクレンジングの使い方
〜洗顔〜
1. 適量のクリームを手に取り、顔全体をマッサージします。
2. 濃密クリームが透明オイルになったら、洗い流します。
〜マッサージ方法〜
1. クリームを顔全体にのばします。
両頬は、あご先からこめかみに向かって下から上に、中心から外に向かってマッサージしていきます。
2. 小鼻まわりは下から上にらせんを描くように伸ばします。
3. 目元は目頭から目尻に優しく滑らせます。
編集部みずきからの一言
実際にコールドクリームを試して見ました。
ゆっくりとマッサージしながら使うことによって、クレンジングと同時に毛穴のつまりや汚れを落としてくれる優れものでした。
白いクリームでテクスチャーはかためなのですが、メイクになじませていくほど柔らかい
テクスチャーになっていき、みるみるクリームにメイク汚れが溶け込んでいました。
アイメイクやリップなどの濃いメイクは少し落としにくいのでポイントメイク用の
クレンジングを併用すれば、きれいに落とせます。
『肌に優しくクレンジングをしたい』という方にぜひ試していただきたいです!