汗のニオイが気にならないサラサラ肌に! SWATiの『デオドライズ パフ』をご紹介

これからの季節、汗やニオイが気になりますよね。せっかくメイクやファッションがバッチリでも、汗をかいて匂いが気になっていては自信が持てません。そこで今回ご紹介するのは、大人の女性に人気を集めているフレグランスボディケアブランド『SWATi』とデオドラントアイテムでおなじみの『スメルメ・ディカ』がタックを組んで開発されたアイテム『デオドライズ パフ』(医薬部外品)をご紹介いたします。低刺激の薬用ボディパウダーが汗の匂いをおさえ、スワティーならではのフレグランスを配合。今までになかったおしゃれな制汗剤です!
SWATi(スワティー)ってどんなブランド?
ハンドメイドのキャンドルブランドとしてスタートしたSWATi(スワティー)。
その後2017年には、オトナ女子のための”ハマる”フレグランスボディケアアイテムを展開するブランドとして進化。女性の願い、望み、欲望、欲求、願望、所望などのWANTの感情にしっくりハマる、そして繰り返し使いたくなるようなLOOPにハマる、この2つの”ハマる”をコンセプトに多くのかわいいアイテムを発売しています。
ニオイの原因って? 体臭のメカニズムとは
汗をじんわりかくと、どうしてもニオイが気になりますよね。脇の下にはアポクリン腺という汗腺があり、そこから汗が分泌されます。実はその汗は、それほどニオイがあるものではありません。ではなぜワキガや体臭が発生してしまうのでしょうか。それは汗の中に含まれているたんぱく質、脂質、糖分、鉄分などと皮脂が混ざることによって皮膚表面の雑菌に分解されます。これらが低脂肪酸やアンモニアに変化し嫌なニオイを放つんです。ニオイを防ぐカギは、とにかく肌を清潔にして細菌の発育を抑制し、酸化・分解を防ぐことが重要なんです。
デオドライズ パフの魅力を徹底解説!

ニオイが気になる季節に役立つ制汗パウダー『デオドライズ パフ』の魅力をご紹介いたします。大容量で全身に使えるので、汗を多くかく方や男性にもおすすめのアイテムですよ!
ニオイの元を殺菌
デオドライズ パフには殺菌成分である塩酸クロルヘキシジンが配合されています。この成分はイギリスのI.C.I研究所(Imperial Chemical Industries※)で開発されたもの。ワキガ、汗臭、加齢臭などのニオイの元をおさえます。 ※英国ロンドンのマンチェスター・スクエアに本部がある世界有数の化学企業グループ。
汗っかきにうれしい徹底制汗
焼きミョウバン(乾燥硫酸アルミニウムカリウム)と吸収剤(マイカやタルク)が一瞬で汗を吸収してベタつき知らずの肌に。汗を抑えるのはもちろんのこと、出てきた汗を素早く吸収してくれるので、汗染みの心配も軽減♡
圧倒的消臭力
撥水性の高いミクロ粒子が発生した匂いを包み、嫌なニオイをカバー。心地よい香りが続きます。
制汗だけじゃない! 質の高いフレグランス
スワティーといえばフレグランスボディケア。香りのこだわりにも注目です。デオドライズパフは、ユニセックスで使えるアニス ブルーミング イン マウンテンズの香り。甘すぎないスパイシーなアニスの香りから始まり、ラベンダーやローズマリー、シダーウッドと主張しすぎることなく、香りが変化します。女性はもちろん、男性にもぴったりな、シーンを問わずに愛用できる香りです!
使い方をチェック
肌が清潔な状態のお風呂上がりやお出かけ前に、ニオイが気になる脇や足の指の間、首筋やデコルテ、胸などにパフでなじませてください。お風呂上がりに使用する場合は汗が引いてから、肌の表面に水分がない状態で使用してください。大容量なのでパフで全身になじませることができとっても便利です!
粉の粒子がとても細かく粉飛びしやすいので、洋服を着用する前の使用をおすすめします!
こんなシーンにおすすめ
これから汗ばむ季節、デイリーに使うのはもちろんスポーツ前のお手入れとしてもおすすめ。また長時間、靴を脱げない時などブーツやパンプスでムレやすい足にも使えます!
編集部みゆうの一言
私は普段、ロールオンタイプの制汗剤を使っていたのですがベタベタして使用感は好みではありませんでした。このデオドライズ パフは、サラサラとした使い心地でニオイも一日を通して気になりませんでした! フレグランス付きだと汗のニオイと混じらないかな……、と少し心配でしたが問題ありませんでしたね。全身に使えるので、背中など汗疹予防にもよいかもしれません。今年の夏はヘビロテしそうな予感です。