
OSAJI(オサジ)『アップリフト ネイルカラー 13 Yorimichi〈寄り道〉』の使用感をレポ!

今回はOSAJI(オサジ)『アップリフト ネイルカラー 13 Yorimichi〈寄り道〉』をご紹介!
ネイルをするだけで、気分が少し上がりますよね。
ネイルが大好きなNOIN編集部みさきが使用感や色味をレポします。
ぜひお買い物の参考にしてくださいね。
アップリフト ネイルカラー 13 Yorimichi〈寄り道〉の色味や発色は?


アップリフト ネイルカラーは平筆で、塗りやすいのがポイント♡
ネイル初心者の方にもおすすめしたいアイテムです。
プレゼントや自分へのご褒美にもぴったりです!
ここからは、アップリフト ネイルカラー 13 Yorimichi〈寄り道〉の色味や発色をご紹介。
ピンクパープルカラーの13 Yorimichi〈寄り道〉

13 Yorimichi〈寄り道〉はゴールドのラメが輝くピンクパープルカラー。
やわらかい色味なので、オフィスネイルにもぴったりです!
ひと塗りでパッと発色し、ラメ入りでムラが目立ちにくいのでネイル初心者さんにもおすすめ。
アップリフト ネイルカラーの速乾性は?
アップリフト ネイルカラーは速乾性にすぐれたアイテム。
速く乾かすポイントは、1回ごとのネイルの量を少なくして、薄く均一に塗ることです♡
一気にたくさん塗ってしまうと、乾きにくくなってしまうので注意してくださいね。
アップリフト ネイルカラーは全15色!
アップリフト ネイルカラーは15色展開です。
シルバーラメ入りのクリアピンクカラー『02 Ajisai〈紫陽花〉』や、ホワイトカラーの『03 Uragawa〈裏側〉』は清楚な大人の女性らしい印象に仕上がるのでおすすめ♡
カラーが豊富なので、ぜひ他の色味もチェックしてみてくださいね。
OSAJI(オサジ)ってどんなブランド?
森に入れば触れるだけでかぶれる植物があるように、植物は自身の身を守るためのエネルギーに満ち溢れていて必ずしも人の皮膚に安全であるとは限りません。植物のどんな要素を受け入れ、どんな要素を拒絶するのかを熟知し、化粧品づくりに生かしています。 江戸時代、大名や将軍に仕える医師を、匙を使って薬を調合するすがたになぞらえ「お匙(おさじ)」と呼びました。皮膚が体の免疫を司る重要な器官と考えられる今、スキンケアの役割は美容のためだけのものにとどまりません。一人ひとりに向き合い、すこやかで美しい皮膚を保つための心豊かなライフスタイルを提案し、日々寄り添う現代の「お匙」でありたいと考えています。