
excel(エクセル)から発売された単色アイシャドウ、『アイプランナー F04 サンダルウッド』をレポ

コスパもよく、使いやすさ、カラバリなど全てが抜群の人気プチプラコスメブランドexcel(エクセル)。
今回は単色アイシャドウの『アイプランナー F04 サンダルウッド』をご紹介します!
編集部ゆきのが使用感や色味をレポしていくので、ぜひ最後までご覧くださいね。
『アイプランナー F04 サンダルウッド』の色味や発色は?

今回ご紹介するのは、シックになりすぎないやさしさのある『アイプランナー F04 サンダルウッド』。
パケはシンプルにexcelのロゴが書かれている、とてもコンパクトなサイズです。
ポーチにも楽々と入るので、メイク直し用に持ち歩きたいですね♡
お手頃価格なのもうれしいポイントですよね♡
『F04 サンダルウッド』は上品で大人カラー、フォギーブラウン


『F04 サンダルウッド』は、あたたかみのあるやわらかいブラウンカラー。
小粒のラメによって、暗くなりすぎず上品な目元に仕上がります!
とても普段使いしやすいカラーなので、オフィスメイクにもぴったり。
ピタッと密着して崩れにくい

実際に使ってみると、ふんわり、しっとりな新感覚のテクスチャーで、しっかりとまぶたに密着している感じ!
朝から夕方まで塗りたての状態がキープできました。
『アイプランナー F04 サンダルウッド』の使い方

STEP1.まぶたの油分や皮脂をティッシュオフする。
STEP2.アイシャドウベースを塗る。
STEP3.F04 サンダルウッドをまぶた全体に塗る。
今回ご紹介した、『F04 サンダルウッド』に『S04 アイシーアイリス』を重ねて塗り、下まぶたに『R03 ルバーブジャム』をアクセントカラーとして塗ると一気に垢抜けてトレンドメイクの完成♡
アイプランナーは4つの質感で全20色

アイプランナーは、『SHINY』『RICH』 『FLUFFY』『DAZZLE』の4つの質感で、カラーは全部で20色です。
『F04 サンダルウッド』のようにオフィスメイクにも使いやすいカラーをお探しの方は、『F02 ナツメグ』や『R05 シナモンフィグ』がおすすめ♡
どのカラーも魅力的なのでぜひチェックしてみてくださいね。
excelってどんなブランド?
エクセルは、1987年に誕生した日本のコスメブランドです。ブランドコンセプトは"TOKYO RICH CASUAL"。東京発信のリアルなトレンドメイクを自由に、そしてカジュアルに取り入れ、直感で使える“スマートコスメ”を数多く展開しています。今回ご紹介するアイテムの他にも、アイブロウペンシルやパウダーなど多くのロングセラーアイテムが揃っています。コスメ好きの方はもちろん、メイク初心者さんでも使いやすいカラーが揃っているため、気軽に手に取ることができるのもうれしいポイントです。