
CANMAKE(キャンメイク)『クリームチーク 19 シナモンミルクティー』の使用感をレポ!

今回は大人気プチプラブランドのCANMAKE(キャンメイク)『クリームチーク 19 シナモンミルクティー』をご紹介します。
おしゃれなカラーで抜け感を演出するチーク♡
NOIN編集部あかねが、実際に試した感想を徹底レポしていくのでぜひお買い物の参考にしてくださいね。
クリームチーク 19 シナモンミルクティーの発色や仕上がりは?

クリームチーク 19 シナモンミルクティーは、ゴールドカラーのロゴが入ったクリアケースで大人っぽいデザインがおしゃれ♡
コンパクトなサイズ感なので持ち運びにも便利です。
リーズナブルな価格で手に取りやすいのも魅力の1つ。
さっそく、気になる発色や仕上がりなどを詳しくご紹介していきます。
『19 シナモンミルクティー』でおしゃれな抜け感をプラス♡

19 シナモンミルクティーは、黄味がかった温かみのあるオレンジベージュカラー。
実際に頬にのせると、ヘルシーでナチュラルな抜け感を演出します。
色味が淡いので、メイクのバランスをみながら重ね塗りして調節するのが◎
ジュワッと発色


クリームチークはクリーミーなテクスチャーですが、頬にのせるとサラサラとした質感に変わります。
頬の内側からにじみ出るように発色し、長時間持続。
クリームチークの使い方は?

STEP1.指の腹でチークを取り、頬にぽんぽんと色をのせます
STEP2.点と点をつなぐように、やさしく伸ばしてなじませます
クリームチークを塗った後、上からパウダータイプのチークをのせると、色持ちがよりアップし、ふわっとかわいい仕上がりに♡
メイクや気分にあわせて使い分けてみてくださいね。
クリームチークのカラバリは全10色!
クリームチークは全10色展開。
今回ご紹介したカラーの他に、かわいらしいアプリコットカラーの『05 スウィートアプリコット』や、色っぽい血色感をプラスするレッドカラーの『14 アップルクリームレッド』などがあります。
カラバリ豊富なのでぜひ他のカラーもチェックしてみてくださいね♡
CANMAKE(キャンメイク)ってどんなブランド?
“かわいく、楽しく、輝きたい!”というブランドコンセプトで、「いつだってかわいいが大好き!でも、みんなと一緒じゃつまらない!」という女の子のニーズに合わせてできた日本の大人気プチプラコスメブランドです。
リーズナブルなのに高品質で多くの女性から愛されています。