
CipiCipi(シピシピ)『シークレットキワミライナー』の使用感をレポ

大人気美容系YouTuberふくれなさんプロデュースのコスメブランドCipiCipi(シピシピ)。今回は、こっそり仕込んでデカ目に仕上げる『シークレットキワミライナー』をご紹介します。NOIN編集部なつみが実際に使った感想をお伝えしていきますので、ぜひお買い物の参考にしてみてくださいね。
上品でおしゃれなパッケージ

シークレットキワミライナーのパッケージは、ベージュ×ゴールドの組み合わせが上品で洗練された印象です。持っているだけでおしゃれ度をアップさせてくれそう♡
見た目のかわいさはもちろん、使い心地も抜群なんです。早速、シークレットキワミライナーの魅力をたっぷりご紹介していきます!
ダブルの処方で落ちにくい!

シークレットキワミライナーは、ウォータープルーフとこすれに強いダブル処方。手の甲に描いて試してみましたが、描いた直後にこすったり水につけたりしても、しっかりと色が残っていました。汗や涙に強いから、友達とのお出かけや1日中デートの日にもおすすめです♡
0.1mmの極細毛で描きやすさ抜群

シークレットキワミライナーの筆先は0.1mmの極細毛だから、どんなラインも自由自在!
実際に使ってみたとき、「こんなの見たことない!」と思うくらい筆先の細さに驚きました。細さがある分ラインがブレないか心配でしたが、しなやかな描き心地でしっかりと安定して描くことができました。二重線の延長や涙袋の影など繊細なラインも描きやすいから、メイク初心者さんにもおすすめしたいアイテムです。
立体感のある目元に♡

シークレットキワミライナーは、ほんのりグレーがかったブラウンカラーです。一度塗りだとまさに『影』といえるようなニュアンス発色。重ねていくたびに少しずつ濃くなっていくから、濃淡も簡単に調節できます。この絶妙なカラーが肌になじみやすく、自然な陰影を演出してくれるんです。涙袋の影を描くのが苦手な私でも、シークレットキワミライナーを使うとナチュラルなぷっくり涙袋に仕上げることができました。
シークレットキワミライナーのおすすめの使い方

今回は、シークレットキワミライナーを使ったおすすめのメイク方法を3つご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね♡
目元にちょい足しでデカ目効果
シークレットキワミライナーを二重線や涙袋にちょい足しすることで、ぱっちりデカ目を演出することができます。目尻側の二重線を延長するようにラインを描き足すと、目の横幅が広く見え自然なデカ目に♡
しっかりデカ目に見せたい方は、二重の線に沿って全体的にラインをいれるのがおすすめです。涙袋の影を描く際は、目尻側を太く、目頭に近づくにつれて細く描くとナチュラルな仕上がりになりますよ♡
眉尻に足してキープ力アップ!
ウォータープルーフのシークレットキワミライナーは、時間が経つと消えやすい眉尻にもおすすめ。描く際は、眉毛を1本1本足すように描くのがポイントです。朝のメイク時にサッと仕込んで、1日中きれいな眉毛をキープしちゃいましょう♡
陰影を取りいれたい部分にも
シークレットキワミライナーは、目元だけでなく顔全体に使うことができるんです。鼻の下にちょんちょんと描き足すと、人中が短く見え美人顔に♡
また、唇の下に描いて指でぼかすと、ぷっくり立体的な唇に仕上げることができます。他にも鼻先に細くいれてからぼかすと、シュッときれいな鼻に見せてくれるのでノーズシャドウとして使うのもおすすめです。
CipiCipi(シピシピ)ってどんなブランド?

CipiCipi(シピシピ)は、若い世代から圧倒的支持を集める美容系YouTuber、ふくれなさんプロデュースのコスメブランドです。コンセプトは、“コンプレックスを味方に変える”。女の子の「もっとかわいくなりたい!」という悩みを味方に変え、『かわいい』が育つようなアイテムを展開しています。