
CANMAKE(キャンメイク)『シルキースフレアイズ 07 ネクタリンオレンジ』の使用感をレポ!

アイシャドウのカラーによって顔全体の印象が大きく左右されますよね。
今回は、大人気のCANMAKE(キャンメイク)アイシャドウシリーズから新登場したカラー『シルキースフレアイズ 07 ネクタリンオレンジ』をご紹介します!
NOIN編集部ゆきのが徹底レポしていくので、ぜひ最後までご覧くださいね。
シルキースフレアイズ 07 ネクタリンオレンジの色味や発色は?

シルキースフレアイズは、バラ柄でかわいいパッケージ。
片手に収まるコンパクトサイズなので、ポーチに入れやすいんです。
さらに、キャンメイクのアイテムは、お財布にやさしいのでうれしい!
ここからは、色味や発色についてレポしていきます。
『07 ネクタリンオレンジ』はパッと印象を明るくしてくれるカラー
07 ネクタリンオレンジは、コーラルオレンジカラーが揃ったアイシャドウ。
右上のカラーは、少しピンクよりの淡いカラーでまぶた全体に塗るのがおすすめです。
左下のカラーは、はっきりとしたオレンジカラーでパッと目元が印象的に。
個人的に初めて見た時は珍しいカラーだなと思ったのですが、どれもコーラル系なのでどなたでも使いやすいと思います。
しっとりまぶたに密着

シルキースフレアイズ 07 ネクタリンオレンジは、しっとりやわらかなパウダー。
乾燥しがちな方でも、粉とびせず塗ることができます!
細かいラメが入っていますが、まぶたにピタッと密着♡
便利な2種類のチップ付き2
シルキースフレアイズ 07 ネクタリンオレンジには、2種類のチップが付いていてとても便利なんです。
まぶた全体に塗りやすいのはもちろん、細いチップで目尻にラインを引くのも簡単に◎
外出先でもこれ1つでアイメイクを完成できちゃうんです。
シルキースフレアイズの使い方は?

STEP1.左上のカラーをまぶた全体にのせます。
STEP2.右上のカラーを二重幅にのせます。
STEP3.左下のカラーを目尻側のアイホールにぼかしてのせ、お好みで右下のカラーをラインとして引きます。
シルキースフレアイズのカラバリは全7色!
シルキースフレアイズのカラバリは全7色です。
フェミニンな大人っぽさを演出したいときには、『02 ローズセピア』がおすすめ。
『03 レオパードブロンズ』は、一気に旬なフェイスになれるオレンジみのあるブラウンが揃っています。
どのカラーも魅力的なので、ぜひチェックしてみてくださいね♡
CANMAKE(キャンメイク)ってどんなブランド?
"かわいく、楽しく、輝きたい!"というブランドコンセプトで、
「いつだってかわいいが大好き!でも、みんなと一緒じゃつまらない!」という女の子のニーズに合わせてできた日本の大人気プチプラコスメブランドです。リーズナブルなのに高品質で多くの女性から愛されています。