
Nailist(ネイリスト)『シャイニングネイルラブ』の使用感をレポ

今回はNailist(ネイリスト)の『シャイニングネイルラブ』をご紹介いたします。
NOIN編集部が徹底レポしていきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
ネイリスト シャイニングネイルラブはコンパクトで収納しやすいおすすめのネイルグッズ

ネイリスト シャイニングネイルラブは、ツヤ出しクレイ・本革製バファ・爪やすり4枚がすべて揃っているネイルグッズです。
携帯に便利な収納ケースつきなので、持ち運びにもぴったり♡
奇抜なデザインではないため、幅広い年代の方が使いやすいところも魅力的です。
ここからは、より詳しい商品情報をレポしていきますね。
ネイルの仕上がりがワンランクアップ!


ネイリスト シャイニングネイルラブを実際に使ってみると、爪やすりはペーパー型でした。
磨くだけで、爪表面の凸凹がなめらかに♡
本革バファはしっかりと弾力があり、クレイを塗布してもへたりにくく、しっかりと爪を磨くことができました。
仕上がりは、トップコートを塗ったようにツヤツヤに!
お手入れのあとにネイルを塗ってみると、スジっぽくなくつるんとした仕上がりの指先が完成しました。
仕事上ネイルを塗ることができない方はもちろん、セルフネイルの仕上がりをアップさせたい方に、まさにおすすめのアイテムです。
ネイリスト シャイニングネイルラブのおすすめの使い方

STEP1.ペーパーの粗い面で爪表面の縦スジや凹凸を落としてから、細かい面でさらに整えます
STEP2.バファの一部にクレイを取り、爪にツヤが出るまで磨きます
STEP3.クレイのついていない部分でも軽く磨きます
同ブランドから発売されている甘皮処理スティックの、キューティクルケアスティックとセットで使うのもおすすめです。
気になる方は、ぜひお試ししてみてくださいね。