
KATE(ケイト)『デザイニングアイブロウ3D EX-4 ライトブラウン系』の使用感をレポ

今回は、KATE(ケイト)『デザイニングアイブロウ3D EX-4 ライトブラウン系』をご紹介します。
アイブロウからノーズシャドウまでとマルチで使えるアイテムです。
NOIN編集部なつみがその魅力を徹底レポしていきますので、ぜひお買い物の参考にしてくださいね。
デザイニングアイブロウ3D EX-4 ライトブラウン系の描き心地や仕上がりは?

デザイニングアイブロウ3D EX-4 ライトブラウン系は、シンプルでクールな印象を与えるパッケージ。
太さの違うブラシや鏡がついているため、持ち運びやお直しコスメとしても活躍してくれそうです。
それでは、デザイニングアイブロウ3D EX-4 ライトブラウン系の描き心地や仕上がりなどを詳しくご紹介していきます。
エアリーマットな粉質で肌になじみやすい

デザイニングアイブロウ3Dは、きめ細かいマットなパウダーです。
粉っぽさはありませんがしっとりしすぎず、ほどよいエアリー感が特徴です。
肌へのフィット感にこだわっており、テクニックいらずできれいな眉毛を描くことができます。
形状の異なるWブラシで自然な眉毛に

デザイニングアイブロウ3Dには、太さや形の異なる2つのブラシが付属しています。この2つのブラシを使い分けることで、自然な眉毛に仕上げることができるんです。
ふんわりとした毛質の丸形太ブラシは、毛足がやや長めに設計されており、眉頭やノーズシャドウを描くときにぴったり。
眉毛全体をぼかしたり、ナチュラルさを与えたいときにおすすめです。
コシのある斜め細ブラシは、角度がついており眉の骨格に密着してくれます。
眉尻や毛の隙間を埋めたりなど、細かい部分を描くときにおすすめです。
『EX-4 ライトブラウン系』は明るい髪色におすすめ

EX-4 ライトブラウン系には、濃淡の異なる黄みがかったブラウンが3色セットされています。
ベージュ系や明るいブラウン系のヘアカラーにおすすめのカラーです。
デザイニングアイブロウ3D EX-4 ライトブラウン系の使い方

まずは、アイブロウとしての使い方をご紹介します。
STEP1.ブラシにパウダーを適量とり、手の甲などで色味を調整します。
STEP2.上段や中段のお好みの色を混ぜ、眉全体をぼかすように描きます。眉頭は淡めに、眉中央から眉尻に向かって濃いめに色をのせると、きれいなグラデーションを作ることができます。
STEP3.眉山から眉尻まで細く描きます。
ノーズシャドウとしての使い方
デザイニングアイブロウ3D EX-4 ライトブラウン系をノーズシャドウとして使う際は、1番薄い色を使用するのがおすすめ。
眉頭の下から鼻の側面に沿って、淡くぼかします。
デザイニングアイブロウ3Dのカラバリ全4色!
デザイニングアイブロウ3Dは全4色展開されています。
今回ご紹介した『EX-4 ライトブラウン』の他にも、アッシュ系ブラウンで黒髪になじみやすい『EX-7 オリーブグレー』や、どんな髪色にも使いやすい『EX-5 ブラウン系』もおすすめです。
ご自身の髪色にあわせて選んでみてくださいね。
KATE(ケイト)ってどんなブランド?
KATE(ケイト)は、1997年にカネボウ化粧品から誕生した日本のメイクアップブランドです。
"no more rules”をブランドコンセプトに掲げ、ベーシックアイテムからトレンド感溢れるカラーまで、さまざまなメイクを簡単に実現できるコスメを展開。10代から20代女性の若い世代を中心に人気を集めています。