
これ1つでアイブロー&小顔メイク! インテグレート『ビューティートリックアイブロー BR631』をご紹介

アイブロウだけではなく、ノーズシャドーやハイライトとしても活躍してくれる『ビューティートリックアイブロー』。
その詳しい使用方法やカラーバリエーションなどについてご紹介していきます。
INTEGRATE(インテグレート)ってどんなブランド?
INTEGRATE(インテグレート)とは、2006年から資生堂が展開しているメイクアップブランド。
INTEGRATEという名前には、「理想のパーツ美を統合し、理想の美しさを実現する」、「美と効果の完全融合」という意味が込められているのだとか。
抜群の機能性とキュートなパッケージデザインを兼ね備えたコスメを多数展開しており、「ラブリーに生きろ♡」というおなじみのキャッチコピーで、20~30代の女性を中心に愛されています。
ビューティートリックアイブローは3つの機能が1つになったアイブローパレット

ビューティートリックアイブローは、アイブローメイクが仕上がるのはもちろん、ノーズシャドーやハイライトとしても使うことができちゃうんです。
ロングラスティング処方でメイク仕立ての美しい仕上がりを長時間キープできるこのアイテム。
目鼻立ちのはっきりとした立体感のあるメイクを、ビューティートリックアイブローで完成させちゃいましょう!
抜群の描きやすさで使い心地も◎
付属のブラシは、アイブロー用とハイライト・ノーズシャドー用ブラシの2WAYタイプ。
斜めにカットされたアイブロー用のブラシは、しっかりとしたコシがありパウダーがのりやすいのが特徴です。
ハイライト&ノーズシャドー用ブラシはふんわりとした感触でぼかしやすく、鼻筋や眉下、目頭に自然な立体感を与えることができます。
BR631のカラーをレビュー

BR631は黒髪の方やブラウン系の髪色の方におすすめしたい、王道ナチュラルブラウン。
シェーディングカラーには、左から2番目のカラーがおすすめです。
ビューティートリックアイブローのカラバリは全2色
ビューティートリックアイブローのカラーバリエーションは全部で2色。
BR631は黒髪や暗めのブラウンの髪色の方におすすめです。
色選びにお悩みの方はぜひ参考にしてみてくださいね。
ビューティートリックアイブローのおすすめの使い方
アイブローメイクをする際は、左から2番目のカラーから順番に使っていくのがおすすめです。
眉尻に向かって濃くなるようにグラデーションを作っていくと、ナチュラルに仕上げることができます。
ノーズシャドウとして
ノーズシャドウとして使うカラーは、左から2番目のカラーがおすすめ。
ブラシにパウダーを取ったら、眉頭から鼻筋に沿って目頭下くらいまで入れていきましょう。
最後にブラシでぼかすと自然になじんでくれます。
ハイライトとして
ハイライトには、1番左のホワイトカラーを使用します。
おでこや鼻筋に入れたり、眉上や眉尻にも入れてあげると、立体感と程よいツヤのあるメイクに仕上げることができます。
NOIN編集部なつみの一言
コンパクトな見た目なのに、アイブローとノーズシャドーさらにハイライトと3機能も詰まっている超嬉しいアイテム♡
ポーチに1つあると大活躍してくれます。個人的には、アイシャドウとしても使えるなと思いました。