
クラランス コンフォートリップオイルで贅沢なリップケア!濃厚な蜂蜜カラー「ハニー」のご紹介

大きなアプリケーターと色とりどりなカラーが印象的なクラランス コンフォートリップオイル。
オイルのパイオニアとして名高いクラランスが産み出したリップオイルは、リップケアとグロス効果どちらも叶えてくれます。
ベストセラー商品であるものの、限定色や新色が次々と現れることから、コスメマニアたちにとっては目が離せないアイテム。
そんなクラランス コンフォートリップオイルの中で、ジューシーな血色感を演出できる「レッドベリー」をご紹介します!
クラランス コンフォートリップオイル 01ハニーの魅力に迫る!

ほのかに香る、蜂蜜の香りに癒される03ハニー。
まるで蜂蜜そのもの、と言わんばかりの濃厚なテクスチャーで、唇に潤いを与えます。
コンフォートリップオイル ハニーの発色

唇の画像(素の唇に塗った画像)
クリアなイエローカラーは、ひと塗りで唇の色補正をし、くすみのない唇へと導きます。
素の唇にのせると、色むらを整え、つるんと綺麗に魅せてくれます。
オレンジみのある柔らかなイエローなので、ほんのり血色感も。
コンフォートリップオイル ハニーを他のリップと重ねて自分だけのカラーに

ピンクリップに重ねた画像
蜂蜜のようなイエローカラーは、他のカラーのリップに塗り重ねて、カラー補正をするのがおすすめ!特にイエベの方は、青みのあるリップの上に重ねると、黄みがプラスされ、肌馴染みのいいカラーに変身!このリップ失敗したな…でもどうにかして使いたい!とお悩みの方に是非お試しいただきたいです。
ブルベの方は、素の唇にのせるのがおすすめ。程よい血色感がプラスされイキイキとした表情に。
いつもと違うリップメイクを楽しんで。
コンフォートリップオイルはリッチなテクスチャー
クラランス コンフォートリップオイルは、濃厚で、ずっしり重めなテクスチャー。
唇にピタッと密着し、覆いかぶさるように付いてくれるので、塗り重ねても垂れてくることはありません。
この濃厚なリップオイルは、時間が経てば経つほど角質層にまで浸透するんだとか。
唇をなめらかに整え、ボリューミーなリップが持続します。
リップケアもできるコンフォートリップオイルの成分と使い方
グロス効果はもちろん、リップケアにも優れた効果を発揮するコンフォートリップオイル。
植物由来の美容成分がたっぷり配合されています。
唇にハリツヤを与え、弾力のあるリップを叶えるオーセンティックプラントシードオイルをはじめ、
ホホバ種子オイル、ヘーゼルナッツ種子油、プルヌスインシチチア種子オイル、ヒマワリ種子オイルなどのジュレオイルが配合されていて、
つややかでリッチな光沢感と、なめらかに整えるトリートメント効果があります。
コンフォートリップオイルは他にはない大きなアプリケーターが魅力的!

アプリケーターの画像
クラランス コンフォートリップオイルのファンなら誰しもが口を揃えて言う好きポイントは、まさに、大きなアプリケーター!
濃厚なオイルをしっかりキャッチし、唇にのせた瞬間、ぶるん!と魅せてくれます。
ずっと唇に当てておきたいと感じるほどの柔らかな塗り心地。
これ程にも大きなアプリケーターはクラランスのコンフォートリップオイルだけ!
NOIN編集部ゆりあの一言
ファンも多いクラランスのコンフォートリップオイル。
NOINでも売り切れが続出するほど大人気リップオイルなんです。
何と言ってもコンパクトでありながら、高級感のある見た目に圧倒されます。
クリアなケースから色とりどりなカラーが見えるので、ポーチの中に忍ばせておきたいアイテムですよね。
皆さんも是非、リップケアとグロス両方楽しめるコンフォートリップオイルをお試しください。