
疲れ解消におすすめ!Kneipp(クナイプ)『バスソルト ワコルダー<杜松>の香り』をご紹介

ハーブの種類ごとに効き目を選べるクナイプのバスソルト。
Kneipp(クナイプ)『バスソルト ワコルダー<杜松>の香り』は、携帯しやすい1回使い切りの個包装もあるので、出張や旅行に持っていくのもおすすめです!
バスソルト ワコルダー<杜松>の香りの効果や香りは?
バスソルト ワコルダー<杜松>の香りは、スポーツの後や1日中立ち仕事した日におすすめです。
お湯に入れると明るいみどり色で森林のようなさわやかな入浴を楽しめます。
乳酸を流す作用のあるハーブで、血流を良くし疲れを解消するのが特徴。
こちらは持ち歩きやお試しにもおすすめの1回分の量が入った小袋パウチタイプです。
さっそく、気になる効果や香りをレポしていきます!
さわやかな香り
ジュニパーとも呼ばれるワコルダーは、湿布のようなスーッとする香りが特徴です。
解毒・利尿作用があり、腎臓や泌尿器系に働きかけて体をすっきりとする効果が期待!
ワコルダーの香りは気持ちを強く前向きにすると言われており、疲れてボーッとしがちで集中力を高めたいときにもおすすめです。
疲れた日に
バスソルト ワコルダー<杜松>の香りは、ミネラルが豊富で体を芯からあたためてくれる!
岩塩は熱が逃げるのを防ぐため、お風呂から上がってもポカポカが長く続きます。
伝統的な方法で精製した岩塩にエッセンシャルオイルが染み込んでいるので、ハーブの作用がしっかり発揮。
スポーツなどで体を動かした日や、疲れた日はぜひ試してみてください。