1つで簡単に立体的な目元へ♡ 『ヌーディーグラデアイズ RD752』をご紹介!

今回は小さなパレット1つで、きれいなグラデーションを作れるアイカラーと、自然にでか目にしてくれるアイライナーパレットがセットになった、『ヌーディーグラデアイズ RD752』を詳しくレビュー!
ぜひ参考にしていただけたら嬉しいです。
INTEGRATE(インテグレート)ってどんなブランド?
INTEGRATE(インテグレート)とは、2006年から資生堂が展開しているメイクアップブランド。
INTEGRATEという名前には、「理想のパーツ美を統合し、理想の美しさを実現する」、「美と効果の完全融合」という意味が込められているのだとか。
抜群の機能性とキュートなパッケージデザインを兼ね備えたコスメを多数展開しており、「ラブリーに生きろ♡」というおなじみのキャッチコピーで、20~30代の女性を中心に愛されています。
ヌーディーグラデアイズの魅力をご紹介!

ハートが使われた可愛らしいデザインが特徴的なヌーディーグラデアイズ。
見た目だけでなく、テクスチャーのラメ感、透明感共に優秀で、簡単に立体的な目元に仕上げることができるんです。
そんなヌーディーグラデアイズの魅力をご紹介いたします!
目元拡大アイカラーと錯覚ラインがセットに♡
涙袋に使う左下の瞳うるませライナーと、締め色として使う右下の目幅拡大ライナーがセットになったヌーディーグラデアイズ。
透明感のあるアイシャドウで簡単にグラデーションを作ることができます。
アイカラーとアイライナーのW使いで、ぱっちりとした目元に。1つでアイメイクが完結するので、お泊まりや旅行にも便利です♡
ヌーディーグラデアイズ RD752をレポ


アイカラーは、全体的にピンクがかったようなブラウンカラーです。サラサラとしたテクスチャーなのに、しっとりして見える質感で、目元にツヤ感を与えてくれます。ラメの主張も強すぎず、程よく輝いてくれるので、普段使いにぴったりです。ライナーの締め色カラーは、発色が強すぎないので、調整しやすく失敗しにくいカラーです。明るいカラーは、ラメの輝きをプラスしてくれるので、涙袋だけでなく他の部分のメイクにも使えそうなカラーです。
ヌーディーグラデアイズのおすすめの使い方


STEP1. 中央のハート部分の一番上の明るいカラーを指先に取り、まぶた全体に伸ばします。
STEP2. 中央のハート部分の二番目に明るいカラーを太チップに取り、アイホールよりやや広めにぼかします。
STEP3. 中央のハート部分の一番下のカラーを太チップに取り、アイホールにぼかします。
STEP4. 右端の締め色を細チップに取り、まつげの生え際からぼかすようにのせます。
STEP5. 左端の明るいカラーを細チップに取り、目頭や目の下になじませます。上まぶたの中央にものせると、より立体的な目元に仕上がります。
この手順で乗せていくだけで、簡単に立体的な目元に仕上げることができますよ!
ヌーディーグラデアイズのカラバリは全4色
ヌーディーグラデアイズは全部で4色展開。他のカラーもぜひチェックしてみてくださいね!