
インテグレート『フォルミングチークス RD310』をご紹介

「チークだけだとなんか物足りない......。」
そんなお悩みにふんわりチークと透明感あるハイライトがセットになったフォルミングチークスの『RD310』 をご紹介します。
詳しくご紹介するので、ご自身のメイクや肌色に合わせて参考にしてみてくださいね!
INTEGRATE(インテグレート)ってどんなブランド?
INTEGRATE(インテグレート)とは、2006年から資生堂が展開しているメイクアップブランド。
INTEGRATEという名前には、「理想のパーツ美を統合し、理想の美しさを実現する」、「美と効果の完全融合」という意味が込められているのだとか。
抜群の機能性とキュートなパッケージデザインを兼ね備えたコスメを多数展開しており、「ラブリーに生きろ♡」というおなじみのキャッチコピーで、20~30代の女性を中心に愛されています。
フォルミングチークス RD310の発色や色味は?

チーク選びで見た目やサイズ感はとっても重要なポイントですよね?
フォルミングチークスは高さ1センチ未満、重さ3.5gの薄くて軽いパッケージなので、持ち運びも便利でポーチやカバンのスキマにサッと収納できます!
また、ゴールドとブラックの上品なケースで、内側には鏡つき♡
ここからはカラーの魅力をご紹介していきます!
やわらかい天然毛ブラシつき
チークの中で意外と見落としがちなのが付属ブラシの質!
フォルミングチークスはフワフワの天然馬毛を使用しています。
ふわっと色づく発色もこのブラシのおかげですね♡
チークとハイライトがセットに! 血色と立体感でナチュラルに顔立ちを生かす

チークとハイライトが一緒に使えるフォルミングチークス。
チークと一緒にハイライトを使用することで、いつものメイクに立体感をプラスします。
ハイライト、チークともに小粒のゴールドラメが入っており、光を反射してどこから見ても顔にツヤ感が♡
『RD310』でじゅんわり血色間&パキッとハイライト

RD310は血色感がじんわり広がる赤みのあるチークカラーと、明るい色味のハイライトがセット。
チークはふんわりと色づくので、赤系チークは濃くなるのでは.......と不安な方にも使ってみていただきたいカラーです!
フォルミングチークスのおすすめの使い方
フォルミングチークスを使用する時は、ブラシでパレットを何回か往復してしっかり粉を含ませることがポイント!
チークとハイライト分けて使うときはハイライトから先に塗るのがおすすめです。
ハイライトとチークを混ぜて使うと少し明るめのチークカラーに◎