
KATE(ケイト)『ダブルラインエキスパート LB-1 極薄ブラウン』の使用感をレポ

今回は、KATE(ケイト)の『ダブルラインエキスパート LB-1 極薄ブラウン』をご紹介します。
サッと仕込むだけで、目元を自然に大きく見せてくれますよ。
NOIN編集部なつみが魅力をお伝えしていくので、ぜひお買い物の参考にしてくださいね!
ダブルラインエキスパート LB-1 極薄ブラウンの描き心地や仕上がりは?

ダブルラインエキスパート LB-1 極薄ブラウンは、シンプルでスタイリッシュなデザイン。
コンパクトなサイズで、持ち運びにも活躍してくれます。
それでは、ダブルラインエキスパート LB-1 極薄ブラウンの描き心地や仕上がりなどを詳しくご紹介していきます。
極細の筆ペンで描きやすい!


ダブルラインエキスパート LB-1 極薄ブラウンは、極細の筆ペンタイプ。
どんなラインもスルスルと描ける、なめらかな使い心地です。
二重幅の延長線や涙袋の影など、繊細なラインを描くときにぴったりのアイテム!
いつものメイクに加えるだけで、目元をひとまわり大きく見せてくれますよ。
『LB-1 極薄ブラウン』で自然な仕上がりに

LB-1 極薄ブラウンは、ベージュがかったブラウンです。
絶妙な薄さで、陰影をプラスしたいときにぴったりのカラー。
「涙袋の影が上手く描けない!」という方や、「自然なデカ目に見せたい!」という方にもぜひ試していただきたいアイテムです。
ダブルラインエキスパート LB-1 極薄ブラウンの使い方

ダブルラインエキスパート LB-1 極薄ブラウンは、目元に影をプラスして大きな瞳を演出するアイテム。
さまざまな使い方がありますが、今回は、切開ライン・ふたえライン・涙袋ラインの3つをご紹介します。
切開ラインの使い方
切開ラインを引く場合は、目頭からはみ出すようにくの字ラインを描きます。
切開ラインを引くことで、目の横幅が広く見え大きな目元に見せることができますよ。また、離れ目を解消したいという方にもおすすめです。
ふたえラインの使い方
ふたえラインを引く場合は、ふたえの線に沿って目尻側を延長するように描き足します。
ふたえラインを描くことで、目をくっきりと見せてくれますよ。アイメイクを強調したいときや、ナチュラルなデカ目を演出したいときにおすすめです。
涙袋ラインの使い方
涙袋ラインを引く場合は、涙袋のくぼみをなぞるように描き、指でぼかしながらなじませましょう。
涙袋がぷっくりしていると、目元が大きく見えかわいらしい雰囲気を演出できます。涙袋を強調したいときは、ぷっくりしている部分にパールが入ったアイシャドウをのせるのがおすすめです。
KATE(ケイト)ってどんなブランド?
KATE(ケイト)は、1997年にカネボウ化粧品から誕生した日本のメイクアップブランドです。
"no more rules”をブランドコンセプトに掲げ、ベーシックアイテムからトレンド感溢れるカラーまで、さまざまなメイクを簡単に実現できるコスメを展開。10代から20代女性の若い世代を中心に人気を集めています。