
デリケートゾーンを優しく洗い上げる弱酸性ソープ『イロハ インティメートウォッシュ モイスト』をご紹介

デリケートゾーンケアって別でケアしなければいけないものなの?と思われがちですが、顔のスキンケアと同じくらい気にかけていただきたい体のパーツなんです!
間違ったケアをしてしまうと、ニオイや痒み、もしかしたら婦人科系の疾患を持ってしまうことも…。
今回ご紹介するiroha INTIMATE CAREのイロハ インティメートウォッシュはデリケートゾーンを優しくケアしてくれる弱酸性ソープなんです。
デリケートゾーンケアに興味がある方は要チェックです!
iroha INTIMATE CARE(イロハ インティメートケア)ってどんなブランド?
顔を洗ったり、シャンプーをするのと同じようにデリケートゾーンにも特別なケアが必要。
安心して買うことのできる高い品質と優しい使い心地を目指して作られました。
女性たちの健やかで美しい毎日を応援するため、デリケートゾーンケアという新しいセルフケア習慣を提案するブランドです。
イロハ インティメートウォッシュの魅力

イロハ インティメートウォッシュにはどのような魅力があるのでしょうか?
成分、効果など具体的に紹介していきます!
デリケートゾーンのpHに近い弱酸性処方

デリケートゾーンは他の部分の肌に比べてムレや熱のこもり、摩擦などの要因からpHが高いとされています。
pHが高まり、アルカリ性に近い肌になると、肌が本来持つ自洗作用が働きにくくなり、ニオイやかゆみが発生しやすくなってしまうそう。
だからこそ、習慣としてデリケートゾーンのケアをすることは重要なんです!
このアイテムはデリケートゾーンの肌環境に合わせた弱酸性で作られているので、肌本来の弱酸性バリアや常在菌、潤いをキープしながら優しくケアすることができます。
優しく汚れを吸着
イロハ インティメートウォッシュには植物性グルコマンナンが配合されています。
つぶつぶとした肌触りのスクラブで、このつぶつぶが汚れを絡め取り肌を傷つけずに洗い上げてくれます。
食物繊維で作られているので、人体にとっても安全性が高いというのが魅力の1つでもあります♡
2種類のインティメートウォッシュをレポ!
イロハ インティメートウォッシュは、2種類の使用感や香りの異なるアイテムが販売されています。
それぞれの特徴や香りについてチェックしていきましょう!
モイスト


しっとりとした洗い上がりです。
グリセリンなどの保湿成分が配合されています。
香りはアロマのようなフレッシュジャスミンの香りです。
フレッシュ


さっぱりとした洗い上がりです。
メンソールが配合されているのでスーッとするような使用感です。
ジュニパーとライムの爽やかな柑橘系の香りです。
インティメートウォッシュの使い方
1. 濡らした手に適量とります。(目安は1回につき2プッシュ)
2. よく泡立てて円を描くように洗います。
3. 洗い残しがないよう、十分にすすいでください。
編集部みずきからの一言
デリケートゾーンケアはおざなりにしがち…。定期的なケアをすることがかゆみやニオイなどを防ぐ対策になります。
しっかりお手入れをしてワンランク上のボディを目指しましょう!