MiMC(エムアイエムシー)『ミネラルコンシーラー』を全色比較レビュー!
今回は、MiMC(エムアイエムシー)『ミネラルコンシーラー』を全色ご紹介します。
NOIN編集部みなみがレポしていきますので、ぜひお買い物の参考にしてくださいね。
ミネラルコンシーラーとは?

ミネラルコンシーラーは、全面ブラックカラーにワンポイントのブランドロゴが目を惹くパッケージ。
内容量は5.8gで、外出時のお直しにもおすすめです。
ここからは、ミネラルコンシーラーのカバー力や色味をレポしていきます。
伸びがよく、ピタッと密着しやすい
ミネラルコンシーラーを実際に使用してみると、軽い使用感で伸びがいいテクスチャーでした。
なめらかな塗り心地で、肌の凹凸にあわせてピタッと密着しやすかったです。
気になる部分をカバーしながら、素肌のような仕上がりに
ミネラルコンシーラーは、重ねても厚塗り感が出にくく、素肌のような仕上がりを演出できるのが特徴です。
毛穴などの気になる部分をしっかりカバーしながらも自然な仕上がりに。
8種の美容成分を配合
ミネラルコンシーラーは、保湿成分としてヨーロッパシラカバ樹皮エキス、ローヤルゼリーエキス、カミツレ花エキス、シソ葉エキスの合計4種の美容成分を配合。
メイクをしながら、同時にスキンケア効果も期待できますよ!
季節の変わり目など、お肌が敏感になりやすい時期にもおすすめです。
* 保湿成分
ミネラルコンシーラーのカラバリは全3色

『01』は、やや明るい肌色の方に


01は、やや明るめのベージュカラー。
「普段標準色を使用しているけど、いつもよりお肌をトーンアップ*して華やかな印象に仕上げたい……」という方にもおすすめです。
* メイクアップ効果による
『02』は、標準的な肌色の方に


02は、標準的なベージュカラーで多くの方にあいやすい色味です。
イエベさんやブルベさん関係なく、どの肌色の方にもおすすめ◎
『03』は、小麦肌の方に


03は、やや暗いベージュカラー。
「シミやクマなどをしっかり隠したい……」という方にもおすすめです。
ネラルコンシーラーのおすすめの使い方
STEP1.ファンデーションを塗る前にミネラルコンシーラーを適量取ります
STEP2.気になる部分に薄く伸ばして、なじませます
くすみ*やクマでお悩みの方は、明るめカラーでラインを2、3本ひいてからぼかすと、メリハリのある明るい目元に。
シミやそばかす、ニキビ跡でお悩みの方は隠したい部分にポイントでのせてからぼかすと、素肌になじんで美しく仕上がりますよ!
* 乾燥による