MiMC(エムアイエムシー)『ミネラルモイストパウダーファンデーション』を全色比較レビュー!
今回は、MiMC(エムアイエムシー)『ミネラルモイストパウダーファンデーション』を全色ご紹介します。
NOIN編集部みなみがレポしていきますので、ぜひお買い物の参考にしてくださいね。
ミネラルモイストパウダーファンデーションとは?

ミネラルモイストパウダーファンデーションは、全面ブラックカラーにブランドロゴがプリントされたシンプルなパッケージに入っています。
内容量6gのスリムなサイズ感は、持ち運びにもグッド◎
ルースタイプで内容量が3.4gのミネラルモイストパウダーファンデーション(ジャータイプ)も展開しているので、シーンにあわせて選んでくださいね。
ここからは、ミネラルモイストパウダーファンデーションの質感やカバー力をレポしていきます。
肌になじみやすい、軽い使用感
ミネラルモイストパウダーファンデーションを実際に使用してみると、軽いつけ心地で、肌になじみやすかったです。
まるで素肌のような感覚でメイクを楽しめるので、ベタつきが気になる暑い時期にもおすすめ。
適度なツヤ感もあり、しっとりとした質感に仕上がります。
さらに、きめ細やかなパウダーが毛穴などの気になる部分をふんわりとぼかすようにカバーしてくれるのもうれしいポイントです◎
ちょっとしたお出かけの紫外線対策に
パフとファンデーションが一体化
ミネラルモイストパウダーファンデーションは、肉厚でコンパクトサイズのパフ付き。
パフとファンデーションが一体化しているので、ポンポンするだけで完成します。
ミネラルモイストパウダーファンデーションのカラバリは全4色


『101 アイボリー』は、明るい肌色の方に


101 アイボリーは、明るいオークルカラー。
ミネラルモイストパウダーファンデーションの中でも、1番明るい色味です。
肌色をトーンアップ*させたい方にもおすすめ。
* メイクアップ効果による
『102 ニュートラル』は、標準的な肌色の方に


102 ニュートラルは、標準的なオークルカラー。
「どのカラーを選ぶか迷ってしまう……」という方は、まずはこの色味を選ぶのがおすすめです。
黄みとピンクみの中間色となる絶妙な色味で、パーソナルカラー関係なく使いやすいと思います◎
『103 ベージュ』は、黄みのある自然な肌色の方に


103 ベージュは、黄みがかったほんのり暗いオークルカラー。
「いつもより健康的な印象に仕上げたい……」という方にもおすすめです。
『104 オークル』は、小麦肌の方に


104 オークルは、暗めのニュートラルなオークルカラー。
102 ニュートラルと同じように、黄みとピンクみの中間色となる色味で、パーソナルカラー関係なく使いやすそうです。
ミネラルモイストパウダーファンデーションのおすすめの使い方
STEP1.スキンケア後、ティッシュオフして肌から余分な水分や油分を取り除きます
STEP2.パフ部分を斜め下向きに持ち、ポンポンとパッティングするように肌にのせ、ストロークしながら顔全体になじませたら完成です