
MiMC(エムアイエムシー)『ミネラルルージュ』を全色比較レビュー!

今回は、MiMC(エムアイエムシー)『ミネラルルージュ』を全色ご紹介します。
NOIN編集部なつきがレポしていきますので、ぜひお買い物の参考にしてくださいね。
MiMC ミネラルルージュとは?

ミネラルルージュは、細身の黒のパッケージに大きくブランドロゴが記されています。スタイリッシュで大人っぽいデザインですよね!
形状は、いつでもサッと使えるスティックタイプ。
容量は2.3gです。
乾燥による縦じわなど唇の悩みをケア
ミネラルルージュは、うるおいやハリ、ツヤにこだわったルージュです。
乾燥や刺激で荒れやすい唇のために、保湿成分を配合。
美肌へ導くと注目されているオメガ*1やマカデミア種子油、シアバター*2が、唇を乾燥から守りうるおいをキープします。
乾燥が気になったときの保湿用リップとしてもおすすめ◎
*1 オメガ3を含むインカインチオイル(プルケネチアボルビリス種子油)
*2 シアバターノキエキス
つるんとなめらかな質感で色持ち続く
ミネラルルージュは、発色や色持ちを長時間キープしてくれます。
色素沈着のおこりにくいナチュラルな色素は、唇への刺激を抑えながらクリアに発色。
落ちにくいミネラルリップでありながら、石鹸でメイクオフできるところがうれしいですよね♡
成分にこだわったスキンケア設計
ミネラルルージュは、エイジングケア*する植物由来の成分をふんだんに使用したナチュラル製法。乾燥に弱く、荒れやすい唇のことを考えて作っています。
唇に直接つけるものだからこそ、成分にもこだわって選びたいですよね!
*年齢に応じた肌のケア
ミネラルルージュのカラバリは全7色
07 ホーリーコーラル

07 ホーリーコーラルは、肌になじみやすいコーラルピンク。
ナチュラルな色味なので、シーンを問わず使いやすいカラーです。
08 プリミティブレッド

08 プリミティブレッドは、抜け感のあるクリアレッド。
パキッと鮮やかに色づきます。
09 フェアリーピンク

09 フェアリーピンクは、明るさのあるフェミニンなピンクカラー。
やさしい色味で、ひと塗りで女性らしさを演出してくれます。
14 アステカピンク

14 アステカピンクは、ピンクとオレンジを混ぜたようなコーラルピンク。
年齢やシーンを選ばずに活躍してくれそうなカラーです。
15 マジェスティックオレンジ

15 マジェスティックオレンジは、表情をパッと明るく演出するジューシーなオレンジ。
派手になりすぎず、華やかかつ健康的に見せたい方におすすめです。
18 フレッシュヌード

18 フレッシュヌードは、透明感のあるナチュラルな印象のカラー。
ほんのりベージュがかった落ち着いた色味です。
19 ルビーレッド

19 ルビーレッドは、ピンク寄りのクリアレッド。
軽やかで垢抜け感のある仕上がりに。
パーソナルカラー別!あなたにおすすめのミネラルルージュ
イエベ春におすすめのカラー
イエベ春さんには、『07 ホーリーコーラル』がおすすめ。
黄みのあるカラーが肌になじみやすく、フレッシュな印象に仕上げてくれますよ♡
イエベ秋におすすめのカラー
イエベ秋さんには、『18 フレッシュヌード』がおすすめ。
ほんのりくすんだピンク色が肌色にマッチします◎
ブルべ夏におすすめのカラー
ブルべ夏さんには、『08 プリミティブレッド』がおすすめ。
やや青みのある色味が血色感と明るさ*を演出してくれます。
*メーキャップ効果による
ブルベ冬におすすめのカラー
ブルベ冬さんには、『19 ルビーレッド』がおすすめ。
ビビッドなカラーが肌色に映えてトーンアップ*してくれますよ。
*メーキャップ効果による
ミネラルルージュのおすすめの塗り方
ミネラルルージュは、ナチュラルな印象に仕上げたいときには、指先でポンポンとやさしくなじませるとほんのり色づきます。
しっかりと発色させたいときは、2度塗りでカラーを強調してみるのがおすすめ。
その日の気分やシーンにあわせて、ニュアンス発色やアレンジが楽しめます。