
OSAJI(オサジ)『ニュアンス アイシャドウ』を全色徹底レビュー!

今回は、コンパクトで使いやすいOSAJI(オサジ)『ニュアンス アイシャドウ』をご紹介します。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
ニュアンス アイシャドウとは?

ニュアンス アイシャドウは容量2gのコンパクトな単色アイシャドウです。
他には3色入りのニュアンス アイシャドウパレットも展開していますよ♡
ニュアンスメイクが簡単に
ニュアンス アイシャドウは単色使いはもちろん、色をミックスすることで簡単にニュアンスメイクが完成します。
手持ちのアイシャドウのマンネリ防止にも◎
かさつきやすい目元を保護
ニュアンス アイシャドウはアミノ酸系植物保湿成分のフィトステリル/オクチルドデシルを配合。
日中の乾燥から、目元をしっかり保護して守ります。
ニュアンス アイシャドウのカラバリは全16色
ニュアンス アイシャドウのカラバリは全16色。
ここからはNOINで取扱いのある13色をご紹介いたします♡
d01 Houjun 芳醇

d01 Houjun 芳醇はゴールドパールが艷やかなブラウンカラー。
d02 Omokage 面影

d02 Omokage 面影はしっかりと肌になじむメタリックなピンクベージュカラー。
d03 Kagerou 陽炎

d03 Kagerou 陽炎は肌になじんでくれるアイボリーカラー。
d04 Awai 間

d04 Awai 間はツヤ感のあるサンドベージュカラー。
d05 Rakuyou 落陽

d05 Rakuyou 落陽は健康的なオレンジカラー。
d09 Sunanoshiro 砂の城

d09 Sunanoshiro 砂の城は陰影を演出するベージュカラー。
d10 Gairoju 街路樹

d10 Gairoju 街路樹はクリア発色のメタリックグリーンカラー。
d11 Hadashi 裸足

d11 Hadashi 裸足はラメが輝くピンキッシュブラウンカラー。
w01 Shizuku 雫

w01 Shizuku 雫はパールの粒感が際立つシルバーカラー。
w02 Amaoto 雨音

w02 Amaoto 雨音はグレイッシュなモーヴカラー。
w03 Hakage 葉陰

w03 Hakage 葉陰はゴールドパールが輝くブラウンカラー。
w04 Fuyuu 浮遊

w04 Fuyuu 浮遊は大粒パールが輝くピンクカラー。
w05 Koe 声

w05 Koe 声は深みのあるバーガンディよりのカラー。
パーソナルカラー別!おすすめのカラー紹介

イエベ春におすすめのカラー

あたたかみのある色がお似合いのイエベ春さんには、『d09 Sunanoshiro 砂の城』がおすすめ。
ラメ感のあるベージュカラーが、肌にしっとりとなじみます。
オレンジ・ピンク系のメイクにもぴったりですよ◎
イエベ秋におすすめのカラー

オレンジやブラウンよりのカラーがお似合いのイエベ秋さんには、『d05 Rakuyou 落陽』がおすすめ。
シックな深みのあるオレンジで、ニュアンスメイクが完成します。
ブルベ夏におすすめのカラー

ほんのり青みがかったカラーがお似合いのブルべ夏さんには、『w01 Shizuku 雫』がおすすめです。
ドラマティックなシルバーカラーがブルベ肌に自然になじみ、透明感メイクが完成します♡
ブルベ冬におすすめのカラー

白肌に映えるカラーがお似合いのブルべ冬さんには、『w04 Fuyuu 浮遊』がおすすめです。
白肌とのコントラストで、透明感と血色感メイクが完成します♡
ニュアンス アイシャドウのおすすめの塗り方
STEP1.ブラシなどに適量をとります
STEP2.まぶたの上に軽くのせてなじませます