
OSAJI(オサジ)『フェイシャルセラム』を全種類徹底レビュー!

今回は、OSAJI(オサジ)『フェイシャルセラム』をご紹介します。
NOIN編集部ゆきのが徹底レポしていくので、ぜひお買い物の参考にしてみてくださいね。
OSAJI(オサジ)フェイシャルセラムとは?

フェイシャルセラムは、肌にたっぷりうるおいを蓄えることができる美容液です。
深みグリーンで大人シンプルなパッケージ。
内容量は60mlです。
さらっとしたテクスチャー
フェイシャルセラムは、ジェルのようなさらっとしたテクスチャー。
ベタつきにくく、肌にしっかりなじんでいきます。
さっぱりとした軽い美容液が好みの方におすすめ◎
乾燥を防ぎつややかな肌に
フェイシャルセラムは、保湿成分であるシロキクラゲ多糖体が配合されており、肌をしっとりうるおします。
さらに肌を整える効果のあるイノシトールが配合されているので、肌荒れ予防にも!
プッシュ式で量を調節しやすい
フェイシャルセラムは、プッシュタイプの美容液。
1~2プッシュ手にとり、顔全体になじませていくことができます。
量を余分に出しすぎてしまうことなく使用できるのは、うれしいポイントですよね。
OSAJI(オサジ)『フェイシャルセラム』は全4種類!
OSAJI フェイシャルセラムは、全4種類。
ここからは、NOINで取り扱いのある3種類をご紹介します!
ぜひ香り選びの参考にしてくださいね。
『MUKU』は香料不使用タイプ

MUKUは、無香料のアイテムです。
香りの元になる成分が配合されていないので、より低刺激設計で敏感肌や肌悩みに困っている方におすすめ◎
『IBUKI』はラベンダー×ニオイテンジクであたたかみのある香り

IBUKIは、ラベンダー油にニオイテンジク油*を組み合わせています。
森林浴をイメージして作られており、思わず深呼吸をしながら使用したくなる香りです♡
*香料として
『SOU』はオレンジ×ユズの柑橘系

Souは、オレンジ果皮油とユズ果皮油*を組み合わせた香りです。
マイルドな柑橘系の香りは、すっきりとした使い心地が好みの方におすすめ!
*香料として
OSAJI(オサジ)『フェイシャルセラム』のおすすめの使い方
STEP1.洗顔後、化粧水で肌を整えます。
STEP2.1~2プッシュ手に取り、顔の中心から外側にかけてやさしくなじませていきます。
乾燥が特に気になる箇所には重ね付けするのがおすすめです。