
OSAJI ヘアコンディショナーを全種類徹底レビュー!

今回は、OSAJI(オサジ)『ヘアコンディショナー』をご紹介します。
髪の毛を乾燥によるダメージから守ってくれるアイテム。
NOIN編集部ゆきのが徹底レポしていくので、ぜひお買い物の参考にしてみてくださいね。
OSAJI ヘアコンディショナーとは?

OSAJI ヘアコンディショナーは、天然由来原料*が配合されておりやさしい使い心地が魅力です。
自然をイメージさせるような緑でまとまったパッケージ。
内容量は200gです。
*ホホバ種子油、ツバキ種子(保湿成分)
軽い使い心地のノンシリコン
ヘアコンディショナーは、ノンシリコンタイプで頭皮を健やかな状態に促します。
頭皮をしっとり保湿し、髪に豊かにアプローチするのですっきりまとまる髪に♡
軽めの使用感でベタつきにくく、使いやすいコンディショナーです。
チューブタイプなので、量を調節しやすいのも特徴。
乾燥や紫外線によるダメージから守る
OSAJI ヘアコンディショナーは、椿油やホホバ油、植物性スクワラン*が配合されており、乾燥や紫外線によるダメージから髪を守ります。
髪本来の自然なキューティクルをキープすることができ、サラサラな髪へ。
*保湿成分
ヘアコンディショナーの香りは全3種類!
『MUKU』は無香料でケアしたい方におすすめ

シャンプー MUKUは、香料を一切使用していない無香料タイプ。
より低刺激設計になっています。
刺激の少ないヘアケアを行いたい方におすすめのアイテム。
『IBUKI』はラベンダー×ティーツリーのウッディな香り

シャンプー IBUKIは、ラベンダー油やティーツリー葉油*を組みあわせて作られたウッディな香り。
森林浴をイメージして作られており、あたたかみのある香りです。
*香料として
『SOU』はユズ果皮油×オレンジ果皮油の柑橘系の香り

シャンプー SOUは、ユズ果皮油とオレンジ果皮油*を組みあわせて作られた柑橘系の香り。
きつすぎず、やさしい柑橘系の香りです。
*香料として
OSAJI ヘアコンディショナーのおすすめの使い方
ヘアコンディショナーは、同じくOSAJIから発売されているシャンプーと合わせて使用するのがおすすめです。
OSAJI シャンプーもノンシリコンタイプで、あわせ使いすることでより効果的に頭皮ケアができ、健やかな状態へと導いてくれます◎