
ADDICTION(アディクション)『ザ ファンデーション』を全色徹底レビュー!

今回は、ADDICTION(アディクション)の『ザ ファンデーション』をご紹介します。
素肌感のある仕上がりが魅力♡
NOIN編集部ゆうなが徹底レポしていきますので、お買い物の参考にしてくださいね。
ADDICTION(アディクション) ザ ファンデーションとは?

ザ ファンデーションは、ベージュとブラックを使ったシンプルなパッケージのリキッドファンデーション。
容量は30ml。ポーチに入れても邪魔にならないコンパクトなサイズ感です◎
SPF12・PA++で、日常生活で浴びる紫外線からは肌を守ってくれますよ!
ここからは、ザ ファンデーションの使い心地や仕上がりについてご紹介していきます。
素肌のように仕上がる自然なカバー力

ザ ファンデーションは、まるで素肌のようなナチュラルな仕上がりが特徴◎
肌悩みをカバーしてくれるのに、重たい印象にならないのはうれしいですね。
透明感*のあるツヤ肌に導いてくれます。
* メイクアップ効果による
乳液のようななめらかなテクスチャー
ザ ファンデーションは、肌あたりなめらかな乳液のようなテクスチャーのファンデーション。
肌なじみがいいので、パパっと均一に塗り広げることができます!
忙しい朝のメイクで活躍してくれそうですね。
保湿成分配合で乾燥が気になる方も使いやすい
ザ ファンデーションには、保湿成分としてセンチフォリアバラ花エキス、ローズヒップオイル、オリーブ果実オイルを配合。
うるおいを保ち、乾燥から肌を守ってくれます。
しっとりとした仕上がりがクセになりそうです◎
ザ ファンデーションのカラバリは全17色

ザ ファンデーションは、17色展開。自分にぴったりの色を見つけることができますよ!
ここからは、ファンデーションの色味についてご紹介するので、色選びの参考にしてくださいね。
『001 ポーセリン』は陶器肌に仕上げたいイエベさんにおすすめ


001 ポーセリンは、イエロー系の明るい肌色カラーです。
しっかりトーンアップ*し、陶器肌に導いてくれます。
イエロー系のベースメイクが得意ななイエベさんやピンクみを抑えたいブルベさんにおすすめ!
* メイクアップ効果による
『002 ポーセリン ローズ』は陶器肌に仕上げたいブルベさんにおすすめ


002 ポーセリン ローズは、陶器肌のように仕上げてくれるピンク系のカラーです。
ピンクがかったカラーが得意なブルベさんの肌色になじみやすいと感じました◎
『003 クール アイボリー』は明るい肌色のイエベさんにおすすめ


003 クール アイボリーは、イエロー系の明るいベージュカラー。
黄みが得意なイエベさんにおすすめの色味です。
イエロー系のベースメイクは、肌の赤みをカバーしてくれますよ。
『004 アイボリー ローズ』は明るい肌色のブルベさんにおすすめ


004 アイボリー ローズは、ピンク系の明るいベージュカラー。
ピンクがかったベースメイクが得意なブルベさんにおすすめです。
血色感をプラスし、色白肌を演出してくれますよ。
『005 ヌード アイボリー』は明るい肌色の方におすすめ


005 ヌード アイボリーは、黄みとピンクみのバランスが絶妙で、パーソナルカラーを問わず多くの方になじみやすい色味◎
「明るい肌色だけど、自分に似合う色味が分からない……」とお悩みの方は、まず005 ヌード アイボリーを試してみてはいかがでしょうか。
『006 クール ベージュ』は標準的な肌色のイエベさんにおすすめ


006 クール ベージュは、イエロー系のベージュカラーです。
適度な明るさが特徴。
黄みが得意なイエベさんにおすすめ色味です。
『007 ハニー ベージュ』は標準的な肌色のブルベさんにおすすめ


007 ハニー ベージュは、ピンク系のベージュカラーです。ナチュラルな肌色に仕上げます。
ピンク系カラーが得意なブルベさんにおすすめな色味です!
『008 ピュア ベージュ』は標準的な肌色の方におすすめ


008 ピュア ベージュは、黄みとピンクみのバランスが絶妙で、パーソナルカラーにかかわらず使いやすい色味です。
肌の赤みを抑えたいブルベさんや血色感がほしいイエベさんにおすすめ◎
『009 ローズ ベージュ』は黄ぐすみが気になる暗めの肌色の方におすすめ


009 ローズ ベージュは、ピンク系のベージュカラー。
標準的な肌色よりも暗めです。
ピンクがかったベースメイクが得意なブルベさんはもちろん、黄みがかったくすみが気になっているイエベさんにもおすすめ。
『010 アーモンド ベージュ』は赤みが気になる暗めの肌色の方におすすめ


010 アーモンド ベージュは、ゴールド系の暗めベージュカラーです。
ゴールド系の黄みカラーで気になる肌の赤みをカバーしてくれますよ!
『011 ウォーム サンド』は血色感をプラスしたい健康的な肌色の方におすすめ


011 ウォーム サンドは、健康的な肌色の方におすすめな暗めのベージュカラーです。
温かみのある色味で、肌色を整えるだけでなく、ほんのり血色感をプラスしてくれます!
『012 サンド』は健康的な肌色の方におすすめ


012 サンドは、黄みとピンクみのバランスがよく、より多くの方が使いやすい色味。
太陽の光の下で育ったような健康的な肌色の方になじみやすいです。
『013 ゴールデン サンド』は赤みが気になる健康的な肌色の方におすすめ


013 ゴールデン サンドは、健康的な肌色の方におすすめな暗さのあるカラー。
ゴールド系のカラーで、気になる肌の赤みをカバーしてくれます!
『014 アンバー ローズ』は琥珀色の肌の方におすすめ


014 アンバー ローズは、暗い肌色の方になじみやすい琥珀色。
温かみのある色味です。
肌の色ムラ整え、肌をよりきれいに見せてくれますよ!
『015 アンバー』は赤みが気になる琥珀色の肌の方におすすめ


015 アンバーは、暗い肌色の方になじみやすい琥珀色。
気になる赤みをカバーしてくれるゴールド系の色味が特徴です!
『016 ソフト モカ』は温かみのある褐色肌の方におすすめ


016 ソフト モカは、褐色肌の方におすすめな肌色。
イエロー系の色味が控えめで、肌の色味を問わず使いやすいです。
『017 モカ』はゴールド系の褐色肌の方におすすめ


017 モカは、黄みが強めの褐色。
ゴールド系、イエロー系の色味が得意な方におすすめです!
ザ ファンデーションのおすすめの塗り方
STEP1.スキンケア後、化粧下地で肌を整える
STEP2.ザ ファンデーションを適量手に取り、顔全体に伸ばす
STEP3.特にカバーしたい部分には、重ね塗りする
化粧下地はプライマーアディクションをあわせて使うのがおすすめ。
肌にザ ファンデーションを伸ばすときは、ラウンドベースメイクアップブラシを使うと、ムラなく仕上げやすいですよ!