
ADDICTION(アディクション)の『シアー ルースパウダー』を全色徹底レビュー!

今回は、ADDICTION(アディクション)の『シアー ルースパウダー』をご紹介します。
メイクしたての仕上がりを長時間キープしてくれるルースパウダー!
NOIN編集部ゆうなが徹底レポしていきますので、お買い物の参考にしてくださいね。
ADDICTION(アディクション)シアー ルースパウダーとは?

シアー ルースパウダーは、ベージュとブラックを使ったスタイリッシュなデザインのパッケージ。見ているだけで気分を上げてくれそうです♡
容量は20g。パフにたっぷりと含ませて使うことができますよ。
ここからは、シアー ルースパウダーの使い心地や仕上がりについてご紹介していきます。
繊細なパウダーで崩れにくい
シアー ルースパウダーは、軽いつけ心地の繊細なパウダーが魅力。
パウダーは肌にぴったりと密着し、メイクしたての仕上がりをキープしてくれます。
粉っぽさは感じにくく、自然な印象の肌に!
ふんわりとしたエアリーな仕上がり
シアー ルースパウダーは、テカリを抑えてセミマットな質感に。ソフトフォーカス効果のあるパウダーが、肌の凹凸をカバーします。
薄づきでエアリーな仕上がりなので、重たい印象にならないのがうれしいです!
保湿成分配合で乾燥が気になりにくい
シアー ルースパウダーには、保湿成分としてセンチフォリアバラ花エキス・ローズヒップオイル・オリーブ果実オイルを配合。
肌にうるおいを与え、乾燥を感じにくいしっとりとした肌を保ってくれます◎
シアー ルースパウダーのカラバリは全7色

シアー ルースパウダーは、7色展開。
ここからは、シアー ルースパウダーの色味についてご紹介するので、色選びの参考にしてくださいね!
『001 ポーセリン』は色白肌に仕上げたい方におすすめ

001 ポーセリンは、全7色で最も明るいベージュカラーです。
素肌が白い方はもちろん、しっかりトーンアップ*したい方におすすめ◎
* メイクアップ効果による
『002 アイボリー』は明るい肌色の方におすすめ

002 アイボリーは、明るいベージュカラーです。
標準色よりも明るいファンデーションを使っている方におすすめ!
白浮きしにくく、肌をナチュラルに明るく*見せてくれます。
* メイクアップ効果による
『003 クール ベージュ』はやや明るい肌色の方におすすめ

003 クール ベージュは、ほんのり明るいベージュカラー。
ファンデーションはやや明るめ~標準色を使っている方におすすめです◎
『004 ベージュ』は標準的な肌色の方におすすめ

004 ベージュは、明るさと暗さのバランスが絶妙なベージュカラーです。
より多くの方の肌になじみやすく、自然な肌色に仕上げてくれますよ!
『005 サンド』はやや暗い肌色の方におすすめ

005 サンドは、やや暗めのベージュカラー。
暗く見えますが、薄づきなので重たい印象にならないのがうれしいです!
やや暗い肌色の方や顔と首の色なじみを重要視している方におすすめ◎
『006 アンバー』は健康的な肌色の方におすすめ

006 アンバーは、暗めのベージュカラー。
小麦色のような健康的な肌色の方におすすめです。色ムラをカバーし、落ち着いた印象に仕上げてくれます!
『007 モカ』褐色肌の方におすすめ

007 モカは、しっかりとトーンダウンしたベージュカラーです。褐色の肌の方におすすめ◎
明るい肌色の方は、シェーディングとして使ってみてはいかがでしょうか。ナチュラルな影を演出できますよ。
シアー ルースパウダーのおすすめの使い方
STEP1.ベースメイクの最後に、シアー ルースパウダーをパフ含ませる
STEP2.パウダーを肌になじませる
パウダーの量を調節したいときは、手の甲でポンポンとはたいてくださいね。
アディクションのファンデーションとのあわせ使いがおすすめです!