INTEGRATE(インテグレート)『ジューシーバームグロス』を全色徹底レビュー!
今回は、INTEGRATE(インテグレート)『ジューシーバームグロス』をご紹介します。
NOIN編集部ゆうなが徹底レポしていきますので、お買い物の参考にしてくださいね。
ジューシーバームグロスとは?

ジューシーバームグロスは、レッドを基調としたパッケージがかわいい♡
容量は4.5gでコンパクトなサイズなので、持ち運びに便利です。
ポーチに入れて、お直しのときも活躍してくれますよ!
みずみずしいぷるツヤ唇に

ジューシーバームグロスは、ベタつきにくく、なめらかな伸びのあるテクスチャーが特徴です。
つや成分としてココナッツオイルとシアバターを配合。
まるで果物のようなみずみずしいツヤが魅力の唇に仕上げます♡
保湿成分配合で乾燥が気になりにくい


ジューシーバームグロスには、保湿成分としてマカデミアナッツオイルを配合。
唇にうるおいを与え、乾燥が気になりにくい唇に◎
ジューシーバームグロスのカラバリは全8色

1は、クリアタイプのグロスです。
ピンクパールが含まれており、光の当たり方次第でさまざまな表情を見せてくれます♡
単色で使うのはもちろん、どんな色の口紅ともあわせやすいので使いやすいですよ。
RD272は、やさしい発色のピンクベージュカラーです。
ほんのりと血色感をプラスしてくれます。
RD373は、ベージュとレッドのバランスがいいカラーです。
落ち着いた印象に仕上がるので、オフィスメイクにも取り入れやすい◎
RD374は、やさしい発色のレッドカラーです。
ゴールドの微細ラメが入っているので、華やかな印象に♡

RD575は、ブラウンが入った落ち着いたレッドカラーです。
上品な大人の女性にぴったり♡
しっかり発色するのに、派手な印象になりにくいのがうれしいですね!
PK376は、春夏メイクに取り入れたいソフトな発色の青みピンクカラー。
やわらかい印象の唇に仕上げます。
PK477は、鮮やかな発色の青みピンクカラー。
しっかりと血色感をプラスし、フェミニンな唇に♡
デートの日に取り入れたいかわいらしいカラーですよ。
PK378は、肌色になじみやすいくすみピンクベージュカラーです。
微細ラメ入りで、キラキラと輝く唇が魅力的!
パーソナルカラー別! あなたにおすすめのジューシーバームグロス

イエベ春におすすめのカラー

明るいカラーがお似合いのイエベ春さんにはRD272やRD 374がおすすめ。
しっかり発色がお好みの方は、重ね塗りをしてみてくださいね!
ブルベ夏におすすめのカラー

ソフトな発色のカラーがお似合いのブルベ夏さんにはPK 376がおすすめ!
シア―なメイクアイテムとあわせ使いすると、より爽やかな印象のメイクに仕上がりますよ。
イエベ秋におすすめのカラー

深みのあるカラーがお似合いのイエベ秋さんにはRD 575がおすすめ!
リップ以外の部分は色味を控えめにするとメイクのバランスが取れますよ。
ブルベ冬におすすめのカラー

シックなカラーがお似合いのブルベ冬さんにはPK477がおすすめ!
グラデーションリップに仕上げると、すこしエッジの効いた印象に♡
ジューシーバームグロスのおすすめの塗り方
STEP1.チップで唇の中央にグロスをのせ、唇全体に広げる
STEP2.上下の唇をこすり合わせ、数分置く
より発色させたいときは、ティッシュオフ後重ね塗りするのがおすすめ。