ORBIS(オルビス)『ツイングラデーションアイカラー』を全色徹底レビュー!
今回は、ORBIS(オルビス)『ツイングラデーションアイカラー』をご紹介します。
トレンドと使いやすさを両立したアイシャドウ♡
NOIN編集部ゆきのがしっかりレポしていくので、ぜひお買い物の参考にしてみてくださいね。
ツイングラデーションアイカラーとは?

ツイングラデーションアイカラーは、軽やかな使い心地で目元を彩ることができるアイシャドウ。
2STEPでトレンド感のあるツヤめく目元が完成します♡
自由に使い回すことができる濃淡のアイシャドウカラー
ツイングラデーションアイカラーは、淡い色味と濃い色味の2色が入ったアイシャドウシリーズ。
指でササッと塗るだけで、キレイなグラデーションが完成します。
重ね方次第で、ナチュラルメイクもお出かけ用メイクにも♡
大人女性が使いやすいカラー
ツイングラデーションアイカラーは、肌にピタッと密着し軽い使い心地で塗りやすいアイテム。
肌になじんで立体的な目元になるように設計されているので、どのカラーも使いやすいんです!
ツイングラデーションアイカラーのカラバリは全7色


8255 ココアシナモンは、ブラウンとグレージュの2色。
影色の2色ですが、腫れぼったくならず透明感のある*目元に♡
*メーキャップ効果による
8256 オレンジプラネは、キャラメルブラウンとオレンジの2色。
鮮やかなオレンジカラーで、肌によくなじみイキイキとした目元に仕上がります。
8257 シュガーストームは、モーヴブラウンと青みピンクの2色。
目元をスッキリと整え、知的な印象に引き立てます。
8258 ターコイズシーは、南国のようなターコイズブルーとシルバーラメの2色。
シアーな発色で、一気に垢抜けたフェイスに仕上がります。
なかなかない色味なので、差をつけることも可能◎

8190 スタイリングベージュは、ブラウンとベージュの2色。
肌なじみのよいカラーを組み合わせた普段使いしやすい2色です。
迷ったらこれ!というほど使いやすいのでおすすめ♡
8196 ナイトフォレストは、青みグリーンとアイボリーカラーの2色。
カジュアルになりがちなグリーンカラーに青みをプラスすることで、上品さを損なわない目元に仕上がります。
アンティークレッドは、レッドと濃いめブラウンの2色。
クリスマスを連想させるようなレッドの色味で、普段と違うメイクに仕上がります。
パーソナルカラー別!おすすめのカラー紹介

イエベ春におすすめのカラー

明るくやわらかい色味が似合うイエベ春さんにおすすめなのは、『オレンジプラネ』!
彩度の明るいオレンジがイキイキとした印象に導いてくれます。
ブルベ夏におすすめのカラー

パステルカラーが得意なブルベ夏さんには、『ターコイズシー』がおすすめです。
まるで海を連想させるかのような珍しいカラーで普段と違う自分に♡
イエベ秋におすすめのカラー

こっくりとした色味が似合うイエベ秋さんには、『スタイリングベージュ』がぴったり。
立体的かつゴージャスな印象に仕上がります。
ブルベ冬におすすめのカラー

はっきりとした鮮やかな色味が得意なブルベ冬さんには、『シュガーストーム』がおすすめ。
知的でスタイリッシュな雰囲気に仕上がります。
ツイングラデーションアイカラーのおすすめの使い方
STEP1.二重幅に左側カラーをのせます
STEP2.境目からアイホール全体に右側カラーをのせて完成です