ONLY MINERALS(オンリーミネラル)『ミネラルルージュN』を全色徹底レビュー!
今回はONLY MINERALS(オンリーミネラル)『ミネラルルージュN』をご紹介します。
NOIN編集部みなみがレポしていきますので、ぜひお買い物の参考にしてくださいね。
ミネラルルージュNとは?

ミネラルルージュNは、全面ゴールドカラーのパッケージにブランドロゴがプリントされた高級感のあるデザイン。
ここからは、ミネラルルージュNの色味や仕上がりをレポしていきます。
なめらかな塗り心地

ミネラルルージュNは、保湿成分として5種のボタニカルオイルとハチミツを配合。
実際に塗ってみると、なめらかな塗り心地で伸びがよかったです。
かさつきや皮剥けなどで荒れた唇をみずみずしくケアし、唇を美しい仕上がりに導いてくれます。
ミネラル成分100%
ミネラルルージュNは、ミネラル成分100%で石けんオフできます。
さらに、色素沈着しにくい天然色素を増量し、くすみ*が気になる方にもおすすめです。
* 乾燥による
ミネラルルージュNのカラバリは全10色

ブリックレッドは、ブラウンみのあるレッドカラー。
落ち着いたレッドカラーで、オフィスメイクにもおすすめです。
キャメルベージュは、オレンジがかったブラウンカラー。
トレンド感のある、オシャレな口元を演出できます。
クリアレッドは、大人っぽさとピュアさをあわせ持つ落ち着いたレッドピンクカラー。
大人の魅力とピュアな雰囲気の2つを演出してくれるので、どんなメイクともあわせやすいのが魅力的なポイントです◎
ローズピンクは、青みのあるピンクカラー。
肌の赤みを目立たなくさせ、透明感*が増すように仕上がります。
青みのあるチークとあわせるのもグッド。
* メイクアップ効果による

アプリコットは、オレンジベージュカラー。
肌になじみやすい色味で、目元を強調するメイクにあわせるのもおすすめです。
チェリーブラウンは、ローズみのあるブラウンカラー 。
くすみのある色味で、上品な印象に仕上がります。
ラズベリーピンクは、明度が低い青みのあるピンクカラー。
かわいらしくなりすぎず、落ち着いた雰囲気を演出してくれますよ!
コーラルレッドは、オレンジ系のレッドカラー。
顔印象をパッと明るく*見せてくれます。
重ね塗りでも派手になりすぎず、ナチュラルに色づいた唇に。
* メイクアップ効果による
ピーチピンクは、ほんのりオレンジみのあるピンクカラー。
ふんわりとした色味で、やわらかな印象に仕上がります。
ピンクベージュ

ピンクベージュは、ピンクがかったベージュカラー。
唇になじみやすい色味で、フェミニンな雰囲気に仕上がります。
パーソナルカラー別!おすすめのカラー紹介

イエベ春におすすめのカラー

ふんわりとした明るい色味がお似合いのイエベ春さんには、『ピーチピンク』がおすすめ。
淡いピンク系のアイシャドウやチークとあわせると、ピュアな印象に仕上がります。
ブルベ夏におすすめのカラー

青みがかった明るい色味がお似合いのブルベ夏さんには、『ローズピンク』がおすすめ。
ベースメイクをいつもよりワントーン明るく仕上げると、より透明感*のあるメイクを演出できますよ!
* メイクアップ効果による
イエベ秋におすすめのカラー

深みのある暖色系がお似合いのイエベ秋さんには、『キャメルベージュ』がおすすめ。
テラコッタ系のアイシャドウとあわせると、秋におすすめのメイクに仕上がります。
ブルベ冬におすすめのカラー

青みがかった鮮やかな色味がお似合いのブルベ冬さんには、『ラズベリーピンク』がおすすめ。
アイメイクを薄めに仕上げて、口元を強調するメイクを演出するのもグッドです。
ミネラルルージュNのおすすめの塗り方

STEP1.唇に適量を塗ります
STEP2.なじませたら完成です