INTEGRATE(インテグレート)『スーパーキープ リキッドライナー』を全色徹底レビュー!
今回は、INTEGRATE(インテグレート)『スーパーキープ リキッドライナー』をご紹介します。
繊細なラインを引くことができるアイライナー◎
NOIN編集部ゆうなが徹底レポしていきますので、お買い物の参考にしてくださいね。
スーパーキープ リキッドライナーとは?

スーパーキープ リキッドライナーは、ブラックとレッドを使ったクールなパッケージデザインが魅力です♡
容量は0.5ml。
しっかりと持ちやすい適度な太さのあるペン型で描きやすいです◎
コシのある筆先で理想のアイラインを表現

スーパーキープ リキッドライナーの筆は、コシのある固めタイプです。
太いラインから細いラインまで思い通りに引きやすい♡
ひと筆でしっかりと発色し、はね上げラインも簡単に引けるんです。
にじみにくいのに、簡単にオフできる

スーパーキープ リキッドライナーは、涙や皮脂に強くにじみにくいのが魅力!
公式サイトによると、8時間化粧もち持続テスト済み*なのだそうです。
「メイクをキープしたい!」という日にも使いやすい◎
涙や皮脂で落ちにくいのに、通常のクレンジングや洗顔料でオフできるのもうれしいですね。
*資生堂調べ・効果には個人差があります。
スーパーキープ リキッドライナーのカラバリは全2色
『BK999 ブラック』はぱっちり目元に仕上げたい方におすすめ

BK999 ブラックは、目元の印象をキュッと引き締めてくれる漆黒カラーです。
「目力をアップさせたい!」という方におすすめ◎
『BR690 ブラウン』はナチュラルな目元に仕上げたい方におすすめ

BR690 ブラウンは、やさしい印象の目元を演出するナチュラルブラウンカラーです。
ブラックに比べて自然な仕上がりが特徴!
オフィスメイクなど、さりげなくきちんとメイクをしたいときに取り入れてみてくださいね。
スーパーキープ リキッドライナーのおすすめの使い方
STEP1.キャップをした状態で2~3回容器を振る
STEP2.インラインはまつ毛1本1本のすき間を埋めるように、少しずつ引く
STEP3.目尻はお好みの長さと角度で引く
筆先にアイカラーが付着すると引きにくくなるので、アイカラーの前にスーパーキープ リキッドライナーを使うのがおすすめ◎