
キスミー 『フェルム リップカラー&ベース』を全色徹底レビュー!

今回はKISSME FERME(キスミー フェルム)『リップカラー&ベース』をご紹介します。
唇のくすみ*をカバーしながら、ほんのりと色づいてくれるリップスティック。
NOIN編集部みなみがしっかりレポしていきますので、ぜひお買い物の参考にしてくださいね。
* 乾燥による
リップカラー&ベースとは?

リップカラー&ベースは、シルバーカラーにパッケージに赤色のブランドロゴが目を惹くデザイン。
持ち運びにも便利なコンパクトサイズです。
ここからは、リップカラー&ベースの塗り方や色味をレポしていきます。
メインカラーにもベースにも使える
リップカラー&ベースは、メインのリップカラーとしてはもちろん、他の口紅を塗る前のベースとしても使うことができます。
ベースに使ったときも薄づきなので、次に使う口紅の色味に影響を与えにくいのがうれしいポイントです◎
5つの保湿成分を配合
リップカラー&ベースは、ヒアルロン酸・コラーゲン・ローヤルゼリーエキス・カミツレエキス・シアバターの5つのうるおい成分を配合。
これらの成分が唇の乾燥を防ぎ、しっとりとしたうるおいをキープしてくれます。
冬場など乾燥が気になる時期にもおすすめ。
リップカラー&ベースのカラバリは全3色
01 ピンク系

01 ピンク系は、少し透け感のあるピンクカラー。
唇にほどよく血色感やツヤ感を与えてくれます。
「どの色味を選ぶか迷ってしまう……」という方は、このカラーを選ぶのがおすすめです。
02 レッド系

02 レッド系は、明度が高いシアーなレッドカラー。
顔印象をパッと明るく演出*してくれます。
「高発色な赤リップが苦手……」という方にもおすすめのアイテムです。
*メイクアップ効果による
03 オレンジ系

03 オレンジ系は、みかんのようなクリアなオレンジカラー。
ふっくらとした唇を演出し、やさしげな印象に仕上がります。
「オレンジリップが似合うか不安……」という方も使いやすい色味です。
パーソナルカラー別!おすすめのカラー紹介
イエベにおすすめのカラー
黄みがかった色がお似合いのイエベさんには、『03 オレンジ系』がおすすめ。
オレンジメイクはもちろん、ブラウンのアイシャドウともあわせやすい色味です。
ブルベにおすすめのカラー
青みがかった色がお似合いのブルベさんには、『02 レッド系』がおすすめ。
ピンク系の化粧下地やチークとあわせると、より透明感*をアップできますよ!
* メイクアップ効果による
リップカラー&ベースのおすすめの塗り方
STEP1.適量をくり出します
STEP2.唇全体に薄く伸ばして、なじませたら完成です