Witch'sPouch(ウィッチズポーチ)『シアーティントルージュ』を全色徹底レビュー!
今回はWitch'sPouch(ウィッチズポーチ)『シアーティントルージュ』をご紹介します!
『シアーティントルージュ』は、なめらかな発色が続くリップティントです。
編集部あかねが、しっかりレポしていきますので、ぜひ参考にしてくださいね。
シアーティントルージュとは?

シアーティントルージュは、ティントタイプながらも高発色なカラーが続くお役立ちアイテム。
パッケージは黒で統一されたスタイリッシュな印象で、容量は3.5gです。
コンパクトで持ち運びにも便利なサイズ感ですよ。
なめらかな使い心地

シアーティントルージュは、しっとりとしたテクスチャー。
べたつきにくい質感で、塗り心地も快適です。
シア脂やオリーブ果実油が配合されており、メイク中でも乾燥しにくい処方になっているんだとか♡
ティント効果で落ちにくい

シアーティントルージュは、発色が長持ちするのも魅力の一つです。
ティントタイプで唇にピタッと密着し、色落ちしにくいのだそう。
マスクなどへの色移りが気になるときにも活躍しそうなアイテムです◎
シアーティントルージュのカラバリを全色紹介

01 ピーチコーラルは、明るめのコーラルカラー。
薄づきなので派手になりにくく、デイリーメイクにおすすめです。
02 ピュアレッドは、ローズがかった明るい赤色です。
レッド感が強すぎないので、明るいフレッシュな印象になりそう◎
03 ブラウンレッドは、おしゃれな印象に仕上がる落ち着いた赤色。
こなれ感が出るモードな色味です。
04 ブラウンピンクは、女性らしさを引き出すことができるような色。
モーブ系のブラウンカラーで大人っぽい印象を作ることができそうです♡

05 オレンジテラコッタは、落ち着いた印象のオレンジカラー。
顔色を明るく見せることができそうなヘルシーなオレンジブラウンです。
06 アーモンドベージュは、オフィスメイクにも活躍しそうなベージュカラー。
ナチュラルな色っぽさを演出してくれそうです◎
07 チョコレートブラウンは、ハンサムな印象になりそうなブラウンカラー。
赤みを帯びた茶色で、クールな印象を演出できそうです。
08 ジューシーパープルは、暗めのモーブカラー。
色っぽさが出る濃い色味なので、普段とは雰囲気を変えたいときにも役立ちそうです◎
パーソナルカラー別!おすすめのカラー紹介

イエベ春さんにおすすめのカラー

春っぽピンクがお似合いのイエベ春さんには『01 ピーチコーラル』がおすすめ!
明るい色味ですが派手な印象になりにくく、ナチュラルメイクに少し色をプラスしたいときにもぴったりです。
イエベ秋さんにおすすめのカラー

暗めのオレンジがお似合いのイエベ秋さんには『05 オレンジテラコッタ』がおすすめ!
肌色に馴染みやすい色味で大人っぽくも健康的な雰囲気に仕上がりますよ。
ブルベ夏さんにおすすめのカラー

ローズカラーがお似合いのブルベ夏さんには『02 ピュアレッド』がおすすめ!
レッドの中にもローズの色味を感じることができる明るいカラーで、顔色がシャープに引き締まりそうです。
ブルベ冬さんにおすすめのカラー

モードなカラーがお似合いのブルベ冬さんには『04 ブラウンピンク』がおすすめ!
ピンクがかったブラウン色で、重くなり過ぎずに大人っぽい印象をつくることができそうですよ。
シアーティントルージュのおすすめの使い方
STEP1.唇を軽くティッシュオフする
STEP2.唇の輪郭に沿ってリップを塗る
STEP3.しっかりと色づけたい部分には二度塗りをする