excel(エクセル)『スキンティントセラム』を全色徹底レビュー!
今回は乾燥肌の方や、マットさよりもツヤ重視の方におすすめのファンデーション、excel(エクセル)の『スキンティントセラム』をご紹介いたします。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
スキンティントセラムとは?

スキンティントセラムは、仕上がり効果粉末を除いた美容液が81%も入っているファンデーションです。
スパチュラなどは不要のチューブ型なので、適量をだしやすいのもうれしいポイント♡
SPF28・PA++の容量は35gなので、持ち運びにもぴったりです。
ここからは、スキンティントセラムの色選びや効果についてレポしていきます。
光を味方につけたツヤ肌に

スキンティントセラムは、光を多方方向へと拡散することでツヤ肌を演出してくれる設計。
カサつきがちな肌も、つるんときれいにみせてくれるのでカサつきがちな肌や、ナチュラルメイクの方にもおすすめ。
マットさというよりも、うるおい感のあるアイテムです。
仕上がりや質感
スキンティントセラムはジェルテクスチャーで軽いつけ心地。
筆者は毎日ファンデーションを塗ると、息苦しさを感じることがよくありますが、スキンティントセラムはまるで肌が呼吸をできているような感覚です!
少ない量でもするすると伸びて肌になじみ、塗った直後からさらさらに変化します。
くすみ・ニキビ跡・赤みなどもしっかりカバーしてくれるのがうれしいポイントです♡
長時間メイクが直せないときも重宝する他、マスクメイクにもぴったり!
紫外線対策もできる
スキンティントセラムはSPF28・PA++のUV対策効果もあります。
ファンデーションと日焼け止めの役割がダブルで叶うので、時短メイクも叶いますよ。
スキンティントセラムのカラバリは全4色!


『ST01 ナチュラルオークル10』は明るい肌色の方に

ST01 ナチュラルオークル10は4色展開の中でも一番明るめの色。
普段のファンデーションが標準色よりも明るめの方や、色白な方におすすめです。
『ST02 ナチュラルオークル20』はやや明るめの肌色の方に
ST02 ナチュラルオークル20は、肌の明るさが普通~やや明るめの方向けの色。
ピンクとイエロー、明るめと暗め、どちらもど真ん中の位置にある標準色です。
「正直自分がどんな肌の色みで、どんな明るさなのかがわからない……」という方はこちらをお試しするのもおすすめ♡

『ST03 ピュアオークル20』はやや明るめでピンクよりの肌色の方に

ST02 ナチュラルオークル20も、肌の明るさが普通~やや明るめの方向けの色。
ST02よりもピンクみがある標準色です。
肌に黄みがあまり感じられない方やブルベさんに自然になじみます。
『ST04 ナチュラルオークル30』は標準色よりもワントーン落とした肌色の方に

『ST04 ナチュラルオークル30は健康的な肌色の方におすすめ。
アラを隠してしっくりと肌になじみ、健康的で活発的な肌を演出してくれます。
スキンティントセラムのおすすめの使い方
STEP1.ファンデーションをつけすぎないように、顔にていねいにのばしてください
STEP2.毛穴を埋めるように、やさしく薄くなじませます"
皮脂が気になる方は、気になる箇所にはつけすぎないのがポイントです。
ていねいに薄く伸ばして、鏡でさまざまな角度から確認しながらヴェール肌を完成させてくださいね♡