
3CE(スリーシーイー)『フェイスブラッシュ』を全色徹底レビュー!

今回は、3CE(スリーシーイー)『フェイスブラッシュ』をご紹介します。
ふんわりとした仕上がりが特徴のパウダータイプのチークです!
NOIN編集部ゆうなが徹底レポしていきますので、お買い物の参考にしてくださいね。
フェイスブラッシュとは?

フェイスブラッシュは、ブラックの容器に中身が見えるクリアなカバーのスタイリッシュなデザイン。
容量5.5gで、持ち運びしやすいコンパクトなサイズです◎
微細パウダーでなめらかなマットな質感
フェイスブラッシュは細かなパウダーで、肌にぴったりと密着!
実際に使ってみると、サラッとしたパウダーは厚塗り感が少なく、気持ちいい使い心地でした。
均一に塗りやすいので、ムラのないきれいな仕上がりに。
パール感がないマットタイプでやさしい発色が魅力的です♡
重ね塗りをして、色の濃さを調節してくださいね。
発色を長時間キープ
フェイスブラッシュは、汗や皮脂を吸着してくれるシーバムコントロールパウダーが配合されているのだそうです!
メイクしたての仕上がりを長時間キープしてくれますよ。
フェイスブラッシュのカラバリを全色紹介
ここからは、NOINで取り扱いがある3色をご紹介していきます。
ぜひ色選びの参考にしてくださいね!
LOVE FILTER
LOVE FILTERは、コーラルピンクカラーです。
オレンジがかっていて甘すぎないので、大人の女性にもぴったり◎
ナチュラルな仕上がりは、オフィスメイクにも取り入れやすいカラーですよ。
VALENTINE PINK

VALENTINE PINKは、かわいらしい印象に仕上げてくれるクリアピンクカラーです。
パーソナルカラーにかかわらず使いやすい色味◎
色選びを迷っている方は、まずVALENTINE PINKを使ってみてはいかがでしょうか。
SHY SHY

SHY SHYは、顔の印象をパッと明るくしてくれる*鮮やかな青みピンクカラーです。
ピュアな血色感*をプラスし、はかない雰囲気を演出するので、デートの日など女の子らしいメイクに仕上げたいときに使ってみてくださいね♡
*メイクアップ効果による
パーソナルカラー別! おすすめのカラー紹介
黄みカラーが似合うイエベさんには『LOVE FILTER』がおすすめ!
コーラルカラーは肌色になじみやすく、より自然な素肌感あふれるメイクに。
頬骨に沿って斜めにチークを塗ると、さらに大人っぽい上品さを演出できるので試してみてくださいね。
ブルベさんにおすすめのカラー
青みカラーが似合うブルベさんには『SHY SHY』がおすすめ!
透明感*のある肌色を演出してくれます。
ベースメイクアイテムもピンク系のものを使うと、より統一感のあるメイクに♡
* メイクアップ効果による
フェイスブラッシュのおすすめの使い方
STEP1.ブラシでフェイスブラッシュを十分に取る
STEP2.手の甲でブラシに含まれた余分なパウダーを落とす
STEP3.肌をやさしくなでるように頬にフェイスブラッシュを塗る