
CEZANNE(セザンヌ)『ジェルアイライナー』を全色徹底レビュー!

今回はCEZANNE(セザンヌ)『ジェルアイライナー』をご紹介します。
アイラインだけでなくアイカラーとしても使うことができるアイライナー。
NOIN編集部のみえがしっかりレポしていきますので、参考にしてくださいね。
ジェルアイライナーとは?

ジェルアイライナーは、繰り出し式のパッケージ。
ほどよい固さのジェルペンシルなので、描き心地もなめらかです。
ここからは、ジェルアイライナーの色味や使い心地についてご紹介します。
うるうる目を作ることができる
ジェルアイライナーは、なめらかな描き心地とラメ入りのジェルが特徴。
やわらかい色味がやさしい目元を演出してくれ、微細なラメでうるっとした目元を演出します。
ジェルアイライナーのカラバリを全色紹介
『10 ブラック』ははっきりとした目元に


10 ブラック
10 ブラックは、やわらかいブラックカラー。
黒色ですがきつい印象になりにくいのが特徴です。
はっきりとした目元を演出したい時におすすめ◎
『20 バーガンディー』はおしゃれな目元に

20 バーガンディーは赤みのあるブラウンカラー。
目元に血色感をプラスしてくれ、今どきのニュアンス目元を作ります。
『30 ブラウン』はやさしい印象の目元に

30 ブラウンは、赤みと黄みがちょうどいいブラウンカラー。
やさしい目元を作ってくれます。
「黒だときつく見えてしまう……」という方に使ってみてほしい色味です。
『50 ピンクベージュ』はメイクのワンポイントとして


50 ピンクベージュは、パールが配合されたピンクカラー。
涙袋メイクにも使うことができます。
パールがキラキラと輝きうるうるとした目元に仕上げます。
ジェルアイライナーの使い方

まつ毛に沿ってラインを描いていきます。
描いたラインを乾く前にぼかすことで、アイカラーとしても使うことが可能◎