CEZANNE(セザンヌ)『パウダリーアイブロウ』を全色徹底レビュー!
今回はCEZANNE(セザンヌ)『パウダリーアイブロウ』をご紹介します。
2色の濃淡カラーが配色されているアイブロウ。
NOIN編集部のみえがしっかりレポしていきますので、参考にしてくださいね。
パウダリーアイブロウとは?

パウダリーアイブロウは、明るい色味と暗い色味の2種類を配色。
ブラシとチップ付きで理想の眉を作りやすいです。
ここからは、パウダリーアイブロウの色味や特徴についてご紹介します。
ナチュラルに仕上がる

パウダリーアイブロウは、明るい色味と暗い色味が配色されています。
眉頭に明るい色味、眉尻に暗い色味を使うだけで自然な眉に。
アイブロウが苦手な方にも使いやすいアイテムです。
ふんわり眉に

パウダリーアイブロウは、粒子の細かいパウダーでふんわりとした眉を作ることができます。
ナチュラルなふんわり眉を作りたいときにおすすめ。
ロングラスティングタイプ


パウダリーアイブロウは、ロングラスティングタイプのアイブロウ。
パウダーが肌に密着してくれます。
落ちにくくキープできるのがうれしい◎
髪色別!パウダリーアイブロウのカラバリを全色紹介

『P1 ソフトブラウン』は、明るめな髪色に

P1 ソフトブラウンは、赤みのあるブラウンカラー。
明るめカラーなので、ブリーチをした髪や金髪の方になじみやすいです。
『P2 ナチュラルブラウン』は落ち着いた髪色に

P2 ナチュラルブラウンは、黄みのある落ち着いたブラウンカラー。
ナチュラルに仕上げたい方におすすめです。
『P3 チャコールグレー』は暗髪の方に

P3 チャコールグレーは、暗めのブラウンカラー。
暗い色味ですが、やわらかい色味なので垢抜けたい暗髪の方にぴったりです。
パウダリーアイブロウのおすすめの使い方
STEP1. チップまたはブラシにパウダーをとります
STEP2. 濃い色味で眉尻を描きます
STEP3. 淡い色味で眉頭を描きます