CEZANNE(セザンヌ)『ラスティンググロスリップ』を全色徹底レビュー!
今回はCEZANNE(セザンヌ)の『ラスティンググロスリップ』をご紹介します。
つややかな発色とうるおいのある仕上がりが魅力の口紅。
ぜひ参考にしてみてくださいね♡
ラスティンググロスリップとは?

ラスティンググロスリップは、スリムなサイズ感で持ち運びや旅行にもぴったりのプチプラルージュです♡
クリスタルカットのキャップが目をひくデザイン。
容量は3.2gです。
ここからは注目ポイントや商品情報をご紹介していきます♡
つややかな発色リップ

ラスティンググロスリップの最大の特徴は、つややかな発色!
誰でも簡単にちゅるんとしたリップに仕上がります。
テクスチャーはしっとり感がありながらも、ベタつきにくい使い心地♡
カサついた唇の上にもスルスルとすべらせることができます。
色持ちもキープしてくれるため、メイク直しができない日にもぴったりです。
うるおいケアもできるリップ

ラスティンググロスリップは、保湿成分としてシアバター、オリーブ油、ホホバ油を配合しています。
メイクをしながらうるおいを与えて、みずみずしさもキープしてくれるんです。
乾燥しやすい時期のルージュとしてもおすすめ◎
ラスティンググロスリップを全色紹介
今回はラスティンググロスリップの中から、NOINで取り扱っている11色をご紹介します♡

BE1 ベージュ系は、落ち着きのあるベージュカラー。
BE2 ベージュは、ほんのり赤みがかったベージュカラー。
OR1 オレンジ系は、ほんのりベージュがかったコーラルオレンジカラー。
PK2 ピンク系は、ほんのり赤みがかったキュートなピンクカラー。

201 ピンク系はピンクに少しオレンジが混ざったようなコーラルピンクカラー。
RD1 レッド系は、鮮やかなレッドカラー。
パッと華やかなメイクに仕上げてくれます。
RD11 レッドは、ほんのり透け感のレッドカラー。
素の唇がポッと色づいたような、さりげない血色感を与えてくれます。
401 レッド系は、レッドに少しブラウンが混ざったような上品なカラー。

RS1 ローズ系は、深みのあるローズカラー。
ビジネスシーンにもおすすめのカラーです。
101 ブラウン系は、ブラウンリップには珍しい透け感発色。
垢抜けメイクにおすすめです。
501 オレンジ系は、ほんのりピンクがかったコーラルオレンジカラー。
パーソナルカラー別!おすすめのカラー紹介

イエベ春におすすめのカラー

黄みよりの色味が似合うイエベ春さんには、『OR1 オレンジ系』がおすすめ。
オレンジ系やブラウン系のアイシャドウとマッチします♡
イエベ秋におすすめのカラー

落ち着いた色味が似合うイエベ秋さんには、『BE1 ベージュ系』がおすすめ。
深みのあるブラウンシャドウやマスカラと相性抜群です♡
ブルベ夏におすすめのカラー

青みよりの色味が似合うブルベ夏さんには、『RS1 ローズ系』がおすすめです。
アイラインをソフトなブラウンなどにすることで、ふわっとやさしいメイクに仕上がります♡
ブルベ冬におすすめのカラー

透明感のある色味が似合うブルベ冬さんには、『RD1 レッド系』がおすすめ。
スモーキーグレーのアイシャドウと相性抜群です♡
ラスティンググロスリップのおすすめの使い方
清潔な唇に、適量を塗布します
やわらかいルージュのため、繰り出すときは短くして使うのがおすすめ。
近くに取扱い店がない場合は、オンラインもチェックしてみてくださいね♡