CEZANNE(セザンヌ)『ラスティング リップカラーN』を全色徹底レビュー!
今回はCEZANNE(セザンヌ)『ラスティング リップカラーN』をご紹介します。
しっかり色づき落ちにくい人気色揃いのルージュ。
ぜひ参考にしてみてくださいね♡
ラスティング リップカラーNとは?

ラスティング リップカラーNは、ゴールドとホワイトのパッケージで高級感のあるプチプラルージュです♡
パール入りとマットタイプに分かれており、どちらも容量は4.1g。
ここからは、注目ポイントや商品情報をご紹介していきます♡
きれいな発色が続く

ラスティング リップカラーNは、ひと塗りでしっかり発色してくれるルージュです。
スルスルとなめらかに塗ることができて、ピタッと密着してくれます。
きれいな仕上がりと色持ちを長時間キープしてくれるため、お直しが難しい日にも重宝するアイテムです♡
うるおいケアもできるリップ

ラスティング リップカラーNは、保湿成分としてスクワラン、ローヤルゼリーエキスを配合しています。
メイクをしながらうるおいを与えて、唇のカサつきを防いでくれるんです。
乾燥しやすい時期のルージュとしてもおすすめ♡
ラスティング リップカラーNを全色紹介
今回はラスティング リップカラーNの中から、NOINで取り扱っている12色をご紹介します♡

102 ブラウン系は、ピンクみのある落ち着いたブラウンカラー。
105 ブラウン系は、イエベさんに好評の肌なじみのいいブラウンカラー。
205 ピンク系は、赤みよりのピンクカラー。
じゅわっとした血色感を演出してくれます。
206 ピンク系は、華やかなビビッドなピンクカラー。
塗るだけで顔色をパッと華やかに見せてくれます。

302 ローズ系は、繊細なパールがかわいいローズカラー。
306 ローズ系は、深みのある落ち着いたローズカラー。色気のある大人っぽさと少女のようなあどけなさが残る印象に仕上がります。
402 レッド系は、まさに定番のレッドカラー。
唇をきれいに見せてくれます。
406 レッド系は、マットで華やかなレッドカラー。

407 レッド系は、深みのあるブラウンレッドカラー。
501オレンジ系は、赤みのあるオレンジカラーです。
明るめなのでヘルシーな印象にしたい方に。
504 オレンジ系は、ひと塗りでトレンドフェイスに仕上がるテラコッタカラー。
505 オレンジ系は、オレンジに少しブラウンを足したような深みのあるカラー。
パーソナルカラー別!おすすめのカラー紹介

イエベ春におすすめのカラー

黄みよりの色味が似合うイエベ春さんには、『102 ブラウン系』がおすすめ。
ピンクブラウンのグラデーションアイシャドウとベストマッチします♡
イエベ秋におすすめのカラー

落ち着いた色味が似合うイエベ秋さんには、『407 レッド系』がおすすめです。
重ね塗りするとより深みのある発色に。
深みのあるブラウンシャドウやマスカラと相性抜群です♡
ブルベ夏におすすめのカラー

青みよりの色味が似合うブルベ夏さんには、『306 ローズ系』がおすすめです。
目元もローズ系にすることで、統一感が出てワンランクアップしたメイクに仕上がります♡
ブルベ冬におすすめのカラー

透明感のある色味が似合うブルベ冬さんには、『206 ピンク系』がおすすめです。
他のコスメの色味をおさえることで、よりリップが映えるメイクに♡
ラスティンググロスリップのおすすめの使い方
清潔な唇に、適量を塗布する。
近くに販売店や取扱い店がない場合は、オンラインもぜひチェックしてみてくださいね♡