Celvoke(セルヴォーク)『エンスロールグロス』を全色徹底レビュー!
今回はCelvoke(セルヴォーク)『エンスロールグロス』をご紹介します!
『エンスロールグロス』は唇にツヤを与えてくれる濃密なリップグロスです。
エンスロールグロスとは?

エンスロールグロスは唇をふっくらとした印象に仕上げてくれるリップグロス。
黒を基調としたボトルで、キャップ部分にチップがついています。
容量は5gのコンパクトなサイズ感。
バッグの中で場所を取らずに持ち運ぶことができますね◎
うるおいのある使用感

エンスロールグロスには、植物由来エキスが配合されているんだとか。
うるおいのある、ツヤめいた唇を演出することができますよ!
実際に使ってみると、水分のベールで被われているような使用感でした。
ツヤのある仕上がりに
エンスロールグロスは、透明感のあるツヤツヤとした色味。
クリアな印象ですが、しっかりとくちびるを色づけてくれますよ◎
ひと塗りすれば、濃密な濡れ感のあるリップが完成!
エンスロールグロスのカラバリは全11色

01 アッシズオブローズは、ほんのりと紫がかったベージュカラー。
02 マホガニーブラウンは、少しくすんだ色味のブラウン寄りバーガンディーです。
03 テラコッタは、くすみ感のあるレンガのようなオレンジブラウン。
04 コリンスピンクは、細かいシルバーのラメが入った、くすみピンクです。

05 レモンイエローは、ニュアンスチェンジにも役立つフレッシュなイエロー。
06 オールドライラックは、くすみがかった肌馴染みのよいブラウン系のレッドです。
07 ブロンズオレンジは、細かいラメ入りでゴージャスな仕上がりになるブラウンカラー。
08 カプティックレッドは、セクシーな印象に仕上がりそうなくすみのあるワインレッド。

09 オーロラは、細かいラメがふんだんに入ったクリアタイプのリップグロス。
10 サンディシェルは、きらきらと輝くゴールドカラーです。
11 マリーゴールドは、元気な印象を演出できそうなはっきりとしたオレンジ色。
12 クラウディオーキッド
12 クラウディオーキッドは、青みピンク寄りのパープルカラー。
13 マルーン
13 マルーンは、朱色にピンクが入ったようなコーラルレッドです。
EX08 シュガーピンク
EX08 シュガーピンクは、限定色のかわいらしい薄ピンク。
EX09 パプリカ
EX09 パプリカは、限定色のオレンジピンク系コーラルカラー。
パーソナルカラー別!おすすめのカラー紹介

イエベ春におすすめのカラー

コーラル系の色味がお似合いのイエベ春さんには『06 オールドライラック』がおすすめです。
ブラウンレッドの深みある色味が、いつもより少し大人っぽい印象に仕上げたいときに役立ちそう!
ブルベ夏におすすめのカラー

ローズ系の色味がお似合いのブルベ夏さんには『08 カプティックレッド』がおすすめ!
しっかりと発色するワインレッドですが、少しだけくすみがかっているので派手過ぎない上品な色っぽさに仕上がりそうです。
イエベ秋におすすめのカラー

ブラウンカラーがお似合いのイエベ秋さんには『03 テラコッタ』がおすすめ!
カーキやマスタードなどのアースカラーとあわせれば、おしゃれな印象になりそうですね。
ブルベ冬におすすめのカラー

パステルカラーがお似合いのブルベ冬さんには『04 コリンスピンク』がおすすめ!
グレーがかったピンクなので可愛くなり過ぎず、はかなげな印象に仕上げることができそうですよ。
エンスロールグロスのおすすめの使い方
STEP1.キャップを外し、チップに適量を取る
STEP2.唇の中央にのせ、やさしく左右に伸ばす