Celvoke(セルヴォーク)『シュアネス アイライナーリキッド』を全色徹底レビュー!
今回はトレンド&人気色揃いの、Celvoke(セルヴォーク)『シュアネス アイライナーリキッド』をご紹介します。
ぜひ参考にしてみてくださいね♡
シュアネス アイライナーリキッドとは?

シュアネス アイライナーリキッドは、濃密ブラックのパッケージで大人の雰囲気が漂います。
『Celvoke』のロゴも統一感があり、洗練されたデザインです♡
細筆で描き心地◎

シュアネス アイライナーリキッドは細筆で筆にコシがあるので、ブレずにスルスル描くことができるアイライナー。
アイラインを引くのが苦手な方も、シュアネス アイライナーリキッドはラインの太さを自由自在に変えて描けるすぐれものなんです!
ラスティングタイプのアイライナー

シュアネス アイライナーリキッドは、ピタッと密着してにじみにくい水・汗・皮脂に強いラスティング設計。
メイク直しができない日にも大活躍するアイテムです♡
絶妙カラー揃いなので、ニュアンス感のある仕上がりが叶うのも高ポイント◎
シュアネス アイライナーリキッドを全色紹介

今回は、シュアネス アイライナーリキッドの中から、NOINで取扱いのある4色をご紹介します。
ぜひカラー選びの参考にしてみてくださいね♡
『C 01 パープル』は、抜け感が欲しい方に

C 01 パープルは、ディープすぎないきれいなパープルカラー。
一気に印象チェンジできちゃいます!
C 02 グリーンブルーは、トレンド感のあるメイクが好きな方に

C 02 グリーンブルーは名前の通り緑と青のバランスが絶妙なカラー。
『C 03 レッド』は、メイクがマンネリがちの方に

C 03 レッドは、ルビーのような紫味のあるレッドカラー。
秋メイクの時期にもぴったりの色味です。
『C 04 パーシモン』は、儚げメイクが好きな方に

C 04 パーシモンは、赤みのあるブラウンカラー。
絶妙な色味ではかなげな目元を演出してくれます。
シュアネス アイライナーリキッドのおすすめの使い方
STEP1.数回振ります
STEP2.目のキワや下まぶたに、ていねいにラインを引いていきます
他にもカラー違いの『シュアネス アイライナーリキッド S』や、『シュアネス アイライナーリキッド M』なども展開しています。
近くに販売店や取扱い店がない場合は、オンラインもチェックしてみてくださいね♡