ちふれ 『ちふれ BBクリーム』を全色徹底レビュー!
今回は、CHIFURE(ちふれ)『BB クリーム』をご紹介します。
化粧水の後、これひとつで簡単にベースメイクが完成◎
NOIN編集部ゆうなが徹底レポしていきますので、お買い物の参考にしてくださいね。
ちふれ BB クリームとは?

BB クリームは、ホワイトにネイビーの文字が書かれた上品なデザインのパッケージです!
チューブタイプなので、使用量の調節がしやすい◎
容量は50g。
コンパクトなサイズで、持ち運びに便利です。
ここからは、BB クリームの使い心地や効果についてご紹介していきます。
1本6役で時短メイクに
BB クリームは、美容液、乳液、保湿クリーム、日焼け止め、化粧下地、ファンデーションの6つの役割を1本で果たします◎
伸びがいいなめらかなテクスチャーで、スルスルと肌に塗ることができますよ。
すばやくベースメイクが完成するので、忙しい朝の強い味方になってくれそう!
シミやソバカスなどのちょっとした肌悩みをしっかりとカバーしますよ。
保湿成分配合でしっとりとした使い心地

日焼け止め効果とウォータープルーフ設計でオールシーズン使いやすい
BB クリームは、SPF27・PA++で生活紫外線からしっかりと肌を守ります。
また、汗や水に強いウォータープルーフタイプなので、ジメジメとした時期にも使いやすい◎
夏も含めてオールシーズン使うことができますよ。
BB クリームのカラバリは全3色


『0 ピンク オークル系』はブルベさんにおすすめ


0 ピンク オークル系はピンクがかったベージュカラーで、明るい肌色の方から標準色の方までお使いいただけるカラーです。
ピンク系のベースメイクが得意なブルベさんにおすすめ◎
『1 オークル系』は標準的な肌色の方におすすめ


1 オークル系は、黄みとピンクみのバランスがよいベージュカラーです。パーソナルカラーにかかわらず使いやすい色味。
「自分に合うカラーが分からない……」とお悩みの方は、1 オークル系から使ってみるのがおすすめです。
自然な印象の肌色に仕上げてくれます!
『2 オークル系』は健康的な肌色の方におすすめ


2 オークル系は、黄みとピンクのバランスがよいベージュカラーです。
パーソナルカラーにかかわらず肌なじみがいい色味◎
暗さがあるので、白浮きしにくく、健康的な肌色の方になじみやすいと感じました。
BB クリームのおすすめの使い方
STEP1.洗顔後、化粧水で肌を整える
STEP2.真珠粒大のBB クリームを手に取り、顔全体になじませる