
ちふれ『パウダー チーク』を全色徹底レビュー!

今回は、肌の内側からにじむように色づく、ちふれの『パウダーチーク』をご紹介します♡
ぜひお買い物の参考にしてみてくださいね。
ちふれ パウダーチークとは?

ちふれ パウダーチークは、手のひらにすっぽり収まるコンパクトサイズで持ち運びにもぴったり。
ブラシつきなのでお直しもしやすいアイテムです。
しっかり発色

ちふれ パウダーチークってみると、ひと塗りで見たままのカラーに発色してくれました。
高発色ではありますが厚塗り感はなく、肌の内側からにじみ出るような血色感を演出♡
ほどよいツヤ感もプラスしてくれたので、透明感のある仕上がりを叶えてくれました!
仕上がりキープ

ちふれ パウダーチークは、粉っぽさのない柔らかい質感をしています。
塗った直後はぼかしやすく、メイクが仕上がる頃にはピタッと密着。
時間が経ってもメイク仕立ての発色をキープしてくれます♡
ちふれ パウダーチークのカラバリは全6色
ちふれ パウダーチークのカラバリは全6色。
うち限定は1色です。ぜひカラー選びの参考にしてみてくださいね♡

142 ピンク系パールは、ミルキーなピンクに繊細なパールが含まれたかわいらしさ満載のカラー。
270 ローズ系は、深みのあるローズカラー。
内側からポッとにじみ出るような頬に仕上がります。
443 オレンジ系は、ヘルシーなコーラルオレンジ。
肌なじみがよく、どんなメイクにもあわせやすいカラーです。
542 レッド系は、パッと明るいピンクレッドカラー。
華やかな印象のメイクに仕上げてくれます。
571は深みのあるボルドーよりのレッド系カラーで、限定色です♡
612 ベージュ系はオレンジみのあるベージュカラーで肌なじみ抜群。
ナチュラルな発色です。

パーソナルカラー別!おすすめのカラー紹介

イエベ春におすすめのカラー

あたたかな色味が似合うイエベ春さんには、『443 オレンジ系』がおすすめ。
明るいリップとあわせると、フレッシュなメイクが完成します◎
イエベ秋におすすめのカラー

深みのある色味がお似合いのイエベ秋さんには、『612 ベージュ系』がおすすめ。
トレンドのテラコッタアイシャドウと、ベストマッチします◎
ブルベ夏におすすめのカラー

ソフトな色味が似合うブルべ夏さんには、『142 ピンク系パール』がおすすめです。
リップはソフトなピンクの色味にするとキュートに仕上がります♡
ブルベ冬におすすめのカラー

落ち着いた色味が映えるブルべ冬さんには『270 ローズ系』がおすすめ。
モーヴ系のアイシャドウにも、しっくりとなじみます◎
ちふれ パウダーチークのおすすめの使い方

STEP1.適量をブラシにとります
STEP2.頬にくるくるとやさしくなじませます