
ちふれ『美白化粧水』を全種類徹底レビュー!

今回はちふれ『美白化粧水』をご紹介します。
美白*1ケアに効果が期待できる有効成分が配合された薬用美白化粧水*2。
NOIN編集部あやのが徹底レポしていくので、ぜひお買い物の参考にしてくださいね!
*1メラニンの生成を抑えシミ・ソバカスを防ぐ
*2医薬部外品
美白化粧水とは?

ちふれの美白化粧水*1には、2種類の美白成分*2が配合された『W』シリーズと、肌荒れ防止成分*3が配合された『VC』シリーズがあるんです。
それぞれのシリーズの違いを分かりやすく整理していきます!
*1医薬部外品(美白とは、メラニンの生成を抑えシミ・そばかすを防ぐこと)
*2アルブチン、安定型ビタミンC誘導体
*3グリチルリチン酸2K
2種類の保湿成分配合

美白化粧水は、保湿成分であるヒアルロン酸・トレハロースが配合されています。
美白ケア*ができる化粧水でありながら、しっかり保湿ができるのはうれしいポイント。
乾燥肌の方にも季節を問わず使うことができそうですね!
*メラニンの生成を抑えシミ・ソバカスを防ぐ(医薬部外品)
エコな詰め替え用も!

美白化粧水* WとVC、どちらのシリーズも詰め替え用があるんです。
内容量は、本体と詰め替え用ともに180ml。
継続して使いやすいのはうれしいですね。
*医薬部外品
美白化粧水*は3種類展開
美白化粧水 Wシリーズには、通常タイプとしっとりタイプの2種類。
美白化粧水 VCシリーズは1種類で、Wシリーズとあわせて3種類の展開があります。
それぞれの使用感などをレポしていきますね。
*医薬部外品
美白化粧水 Wは、普通肌さんにおすすめ!

美白化粧水 Wは実際に手に出してみると、とってもみずみずしいテクスチャー。
まるで水のようにサラッとしていて、とろみはあまり感じられませんでした。
肌にスーッとなじむ軽やかな使い心地◎
美白*ケアに効果が期待できる有効成分のアルブチンと安定型ビタミンC誘導体がダブル配合されているのもポイント!
*メラニンの生成を抑えシミ・ソバカスを防ぐ(医薬部外品)
美白化粧水 W しっとりタイプは、乾燥肌さんにおすすめ!

美白化粧水 W しっとりタイプは実際に手に出してみると、少しとろみのあるテクスチャー。
なめらかで、やわらかい付け心地です。
ゆっくりとお肌になじむ感覚がクセになりそう♡
通常タイプと同じく、美白*ケアに効果が期待できる有効成分のアルブチンと安定型ビタミンC誘導体がダブル配合されているのもポイントです!
*メラニンの生成を抑えシミ・ソバカスを防ぐ(医薬部外品)
美白化粧水 VCはシミそばかすが気になる方に

美白化粧水 VCは、とろみがなくみずみずしいテクスチャー。
とても軽やかで、まるで水のようにバシャバシャと使うことができます。
美白成分*1と肌あれ防止成分*2の2種類の有効成分が配合されているので、美白*3ケアと肌荒れ防止ケアを同時に叶えたい方におすすめです!
*1 安定型ビタミンC誘導体
*2 グリチルリチン酸2K
*3 メラニンの生成を抑えシミ・ソバカスを防ぐ(医薬部外品)
美白化粧水*のおすすめの使い方
STEP1.洗顔のあと、適量(500円玉大)をコットンまたは手に取ります
STEP2.やさしく顔全体になじませます
美白化粧水のシリーズには、乳液や美容液もあるので、あわせ使いがおすすめです!
*医薬部外品